木川田誠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木川田誠の意味・解説 

木川田誠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 05:42 UTC 版)

木川田 誠
生誕 (1933-11-20) 1933年11月20日
出身地 日本 宮城県仙台市
死没 (2007-02-19) 2007年2月19日(73歳没)
学歴 デトモルト音楽大学卒業
東京芸術大学音楽学部卒業
ジャンル クラシック
職業 バリトン歌手
担当楽器 声楽

木川田 誠(きかわだ まこと、1933年昭和8年)11月20日 - 2007年平成19年)2月19日)は、日本バリトン歌手。相愛大学名誉教授。元関西二期会理事長東京芸術大学音楽学部卒業。デトモルト音楽大学卒業。

宮城県仙台市出身。弟は同じくバリトン歌手で相愛大学名誉教授木川田澄

生涯

宮城県仙台市出身。東光学園理事長の木川田正毅の長男として生まれ、弟はバリトン歌手で滋賀大学名誉教授木川田澄である。1957年昭和32年)に東京芸術大学音楽学部を卒業。さらに1971年(昭和46年)には旧西ドイツのデトモルト音楽大学を卒業した。これまでに声楽をG.ヴァイセンボルン、H.クレッチマー等に師事[1]

東京芸術大学を卒業後、大阪府立北野高等学校で教諭となり、1962年(昭和37年)より相愛大学音楽学部で教授に就任、退官後は同大学の名誉教授となる。また1964年(昭和39年)に関西二期会の創設に参加し、以来、関西二期会で理事長を30年以上にわたって務めた[1]

2007年平成19年)2月19日腎不全のため兵庫県尼崎市の病院で死去。享年73[2]

受賞歴

  • 1968年昭和43年) - 大阪文化祭賞
  • 1979年(昭和54年) - ヤナーチェク・メダル
  • 1986年(昭和61年) - 尼崎市民芸術賞
  • 1989年(昭和63年) - 兵庫県文化賞

ディスコグラフィー

発売日 タイトル レーベル
1st 2009年10月9日 木川田 誠 ドイツ歌曲撰集 K2オペラプロデュース 浪華classical

脚注

  1. ^ a b 1996年,日外アソシエーツ『音楽家人名事典』
  2. ^ 木川田誠氏死去/声楽家、関西二期会理事長”. 四国新聞. 2024年4月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  木川田誠のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木川田誠」の関連用語

木川田誠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木川田誠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木川田誠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS