最古の岩石
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 02:05 UTC 版)
地球最古の岩石は、カナダ北西部で発見された約40億年前のものとみられてきたが、カナダの東部で42億8,000万年前のものが発見された。地球が誕生したのは約46億年前とされるが、発見された岩石は冷えて形成されたばかりの地殻の可能性があり、地殻が形成された時期に関する学説にも影響する発見とされる。 日本列島最古の岩石は岐阜県の飛騨山脈にあるオルドビス紀(4.9億 - 4.4億年前)の地層のものとされてきたが、カンブリア紀(5.4億 - 4.9億年前)に属する約5億610万年前に形成された火成岩「日立変成岩」が茨城県日立市北部の山地で発見された。
※この「最古の岩石」の解説は、「岩石」の解説の一部です。
「最古の岩石」を含む「岩石」の記事については、「岩石」の概要を参照ください。
- 最古の岩石のページへのリンク