曳
曳 |
※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
「曳」の例文・使い方・用例・文例
- 空中給油機は給油中に吹き流しの空中曳航(えいこう)標的をつるす。
- かつてはロードローラーは馬が曳いていたが、蒸気機関の発明により、スチームローラーが現れた。
- 昔はよく大学からの帰りがけに日本橋界隈に杖を曳いたものだ.
- 僚艦を曳航している
- その船を曳航しよう
- 息を曳く
- 車を曳く
- 寒国では犬に橇を曳かせる
- 船を曳く
- 親船が伝馬を曳いている
- 帆船を曳き船に曳かして河を上った
- 機関に故障を生じたから僚艦に曳いてもらった
- 一人曳き
- 車(俥)を曳く
- 満潮を利用して擱坐した船を曳き下ろした
- 二人曳き
- 本艦は機関に故障を生じて僚艦に曳いて貰った
- 杖を曳く
- 郊外に杖を曳く
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
- >> 「曳*」を含む用語の索引
- 曳*のページへのリンク