暗黒星団戦闘機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 16:04 UTC 版)
「宇宙戦艦ヤマトシリーズの航空機・宇宙艇」の記事における「暗黒星団戦闘機」の解説
暗黒星団戦闘機は、PS2版『宇宙戦艦ヤマト イスカンダルへの追憶』に登場する架空の戦闘機。デザイン担当は宮武一貴。 円盤型戦闘機をリデザインした機体で、円盤形の機体前部上面にコックピット、後部に砲座を備えるという基本構造を踏襲している。後述の新円盤型戦闘機の要素も組み合わせられており、砲座の砲身は触手状となっている(形状としては掃討三脚戦車のものに近い)。また、胴体は完全な円盤状ではなく、左右が翼状になるように間が大きく切り取られており、上面のシルエットは円盤というより「(十)」のような感じになっている。 武装は砲座である旋回式迎撃ブラスターのほか、機首部にビーム砲、その両側にガトリング砲、両翼前部にレーザー砲を備えている。 また、続編の『宇宙戦艦ヤマト 二重銀河の崩壊』には、バリエーションの暗黒星団偵察機が登場。砲座から砲身を外したもので、耐久力と防御力をやや高めている。
※この「暗黒星団戦闘機」の解説は、「宇宙戦艦ヤマトシリーズの航空機・宇宙艇」の解説の一部です。
「暗黒星団戦闘機」を含む「宇宙戦艦ヤマトシリーズの航空機・宇宙艇」の記事については、「宇宙戦艦ヤマトシリーズの航空機・宇宙艇」の概要を参照ください。
- 暗黒星団戦闘機のページへのリンク