時計学用語一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 時計学用語一覧の意味・解説 

時計学用語一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 18:47 UTC 版)

時計学」の記事における「時計学用語一覧」の解説

用語説明Chablonフランス語時計仕掛け文字盤や針は含まない)。完全に組み立てられていないもの。 Ébaucheフランス語英語圏でもよく使われる)。時計仕掛け余り部品。たとえば、組み立てる前の部品(メインプレートやブリッジトレイン巻き取り機構組み立て機構緩急針などで構成される。しかし時計システム脱進機、メインスプリングは含まれない。)のセットとして売られ不完全な時計仕掛けなど。 Établissageフランス語様々な部品組み立てることで腕時計時計仕掛け作る方法一般的には次に述べ工程を踏む。受け取り部品検査仕入れ時計仕掛け完成品構成部品その他のパーツ調整組み立て、ばね調整時間調整ダイアルと手の調節箱詰め最終検査パッキング発送。 Établisseurフランス語。他の提供元から買った部品から腕時計集め腕時計工場Factory, worksスイス腕時計産業では、"manufacture"という単語腕時計をほとんど完全に作り上げる工場に対して用いられ組み立て時間調整バンド調節箱詰めだけしか行わないatelier de terminageとは区別されるManufacture d'horlogerieフランス語。(腕時計目覚まし時計、デスククロックなどの)製品部品(特に時計仕掛け部品)を製造する時計工場。 Terminageフランス語生産者顧客のため、腕時計部品集めることの過程。 Termineurフランス語。 "établisseur" や、あるいは "manufacture"など最低限必要なバラパーツ提供者顧客のために、全部であれ部分であれ、腕時計集めることに専念している独立した腕時計メーカー(あるいは店舗)。たとえば上記の "atelier de terminage" など。

※この「時計学用語一覧」の解説は、「時計学」の解説の一部です。
「時計学用語一覧」を含む「時計学」の記事については、「時計学」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「時計学用語一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「時計学用語一覧」の関連用語

1
6% |||||

時計学用語一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



時計学用語一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの時計学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS