映画「風立ちぬ」主題歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 01:16 UTC 版)
「ひこうき雲 (荒井由実の曲)」の記事における「映画「風立ちぬ」主題歌」の解説
本楽曲が映画『風立ちぬ』の主題歌として使用されることになったのは、スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫が、松任谷が2012年にデビュー40周年を記念して発売したベスト・アルバム『日本の恋と、ユーミンと。』に収録されていた本楽曲を聴いたことがきっかけであった。鈴木が宮崎駿にも本楽曲を聴かせたところ、「これもう主題歌として、この曲ほどぴったりな曲はないね。」と映画の世界観にマッチしていると評した。その後、同年12月に『魔女の宅急便』Blu-ray Disc発売記念として行われたトークライブにおいて、鈴木が松任谷に「『ひこうき雲』を主題歌として使用させてほしい」と直々にオファーをしたところ、快く承諾されるに至ったのだという。このことを松任谷は事前に聞かされておらず、松任谷にとっても嬉しいサプライズにもなったとのことである。 また、主題歌使用が契機となり、特別企画盤としてアルバム『ユーミン×スタジオジブリ 40周年記念盤 ひこうき雲/荒井由実』が発売されることとなり、本作のために宮崎が松任谷に『風立ちぬ』で描かれた背景画などの18枚の絵を贈って、豪華絵本仕様のパッケージが制作されている。スタジオジブリがアーティストに対して背景画などを提供して絵本が作られるのは初めてのことであり、松任谷はこの絵本に際して「楽曲の1つ1つの世界観と背景画が見事に繋がっていて、絵の世界に自分視点ですっと入り込んでいけるような不思議な感覚があります。観賞をすると言うよりかは、是非とも体感して味わってほしいですね」と語っている。
※この「映画「風立ちぬ」主題歌」の解説は、「ひこうき雲 (荒井由実の曲)」の解説の一部です。
「映画「風立ちぬ」主題歌」を含む「ひこうき雲 (荒井由実の曲)」の記事については、「ひこうき雲 (荒井由実の曲)」の概要を参照ください。
- 映画「風立ちぬ」主題歌のページへのリンク