明治22年(1889年)の15区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/18 14:50 UTC 版)
「東京15区」の記事における「明治22年(1889年)の15区」の解説
区名構成区域のちに新設された町名区域外となった町名備考麹町区 旧麹町区 なし なし 神田区 旧神田区 なし なし 日本橋区 旧日本橋区 なし なし 京橋区 旧京橋区 なし なし 芝区 旧芝区の一部、荏原郡白金村の一部 白金三光町、白金今里町 白金村、白金猿町→荏原郡大崎村(のちの大崎町) 麻布区 旧麻布区の一部、南豊島郡下渋谷村、原宿村の各一部 (不明) 麻布広尾町の一部、渋谷上広尾町の一部、渋谷下広尾町、渋谷広尾町→南豊島郡渋谷村(のちの渋谷町) 赤坂区 旧赤坂区の一部、南豊島郡原宿村の一部 (不明) 渋谷神原町、青山南町七丁目、青山北町七丁目、渋谷宮益町→南豊島郡渋谷村(のちの渋谷町) 四谷区 旧四谷区、南豊島郡千駄ヶ谷村の一部 千駄ヶ谷西信濃町、四谷霞岳町、内藤町 なし 牛込区 旧牛込区、南豊島郡牛込早稲田村(1880年に小石川区新小川町一丁目、新小川町二丁目、新小川町三丁目を編入) 早稲田鶴巻町 なし 小石川区 旧小石川区の一部、北豊島郡小石川村、雑司ヶ谷村、巣鴨村、高田村の各一部 小石川氷川下町、白山御殿町 巣鴨町一丁目、巣鴨町二丁目、巣鴨町三丁目、巣鴨町四丁目、小石川大塚辻町飛地→北豊島郡巣鴨町高田豊川町、雑司ヶ谷町→北豊島郡高田村(のちの高田町) 本郷区 旧本郷区、北豊島郡下駒込村、日暮里村の各一部 駒込動坂町、駒込神明町 なし 下谷区 旧下谷区の一部、北豊島郡谷中村の全域、金杉村、坂本村、三ノ輪村、竜泉寺村、下谷竜泉町、下駒込村、日暮里村、千束村の各一部 下谷入谷町、下谷竜泉寺町、下谷上根岸町、下谷中根岸町、下谷下根岸町、谷中天王寺町 下谷通新町→北豊島郡南千住町 浅草区 旧浅草区、北豊島郡今戸地方、山谷町地方の全域、千束村、橋場町地方、坂本村の各一部 浅草千束町一丁目、浅草千束町二丁目、浅草千束町三丁目、浅草玉姫町、浅草田中町 なし 本所区 旧本所区の一部、南葛飾郡南本所出村の全域、須崎村、押上村、小梅村、請地村、中ノ郷村、柳島村、北本所出村、亀戸村、八右衛門新田、深川本村、六間堀出村の各一部 中之郷横川町、向島小梅町、向島須崎町、向島押上町、向島中之郷町、向島請地町、中之郷業平町、押上町、柳島元町、柳島梅森町 本所亀戸町、本所瓦町、本所五ノ橋町、本所松代町四丁目→南葛飾郡亀戸村(のちの亀戸町) 深川区 旧深川区の一部、南葛飾郡海辺新田、千田新田、毛利新田、石小田新田の全域、深川本村、猿江村、亀戸村、大島村、八右衛門新田、永代新田、平井新田、久左衛門新田の各一部 深川古石場町、深川本村町、深川海辺町、深川千田町、深川東平井町、深川西平井町 深川下大島町の全域、深川上大島町の一部→南葛飾郡大島村(のちの大島町) ※この一覧における「地方」の読みは「ぢかた」である。
※この「明治22年(1889年)の15区」の解説は、「東京15区」の解説の一部です。
「明治22年(1889年)の15区」を含む「東京15区」の記事については、「東京15区」の概要を参照ください。
- 明治22年の15区のページへのリンク