横川町とは? わかりやすく解説

横川町

読み方:ヨコガワチョウ(yokogawachou)

所在 愛知県半田市


横川町

読み方:ヨコガワチョウ(yokogawachou)

所在 広島県広島市西区


横川町

読み方:ヨコガワチョウ(yokogawachou)

参照 霧島市(鹿児島県)


横川町

読み方:ヨコカワマチ(yokokawamachi)

所在 福島県郡山市


横川町

読み方:ヨコカワマチ(yokokawamachi)

所在 東京都八王子市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒963-0665  福島県郡山市横川町
〒193-0823  東京都八王子市横川町
〒475-0005  愛知県半田市横川町
〒733-0011  広島県広島市西区横川町

横川町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 09:22 UTC 版)

よこがわちょう
横川町
丸岡公園
横川町旗 横川町章
廃止日 2005年11月7日
廃止理由 新設合併
国分市溝辺町横川町牧園町霧島町隼人町福山町霧島市
現在の自治体 霧島市
廃止時点のデータ
日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
姶良郡
市町村コード 46445-7
面積 70.45 km2
総人口 5,306
(2005年7月1日)
隣接自治体 薩摩川内市、姶良郡姶良町湧水町、牧園町、溝辺町、薩摩郡さつま町
町の木 ケヤキ
町の花 サクラ
横川町役場
所在地 899-6303
鹿児島県姶良郡横川町中ノ263番地
座標 北緯31度54分13秒 東経130度42分11秒 / 北緯31.90364度 東経130.70292度 / 31.90364; 130.70292座標: 北緯31度54分13秒 東経130度42分11秒 / 北緯31.90364度 東経130.70292度 / 31.90364; 130.70292
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

横川町(よこがわちょう)は、鹿児島県の中央部にあったで、姶良郡に属する。

2005年11月7日国分市および姶良郡内5町と合併して霧島市となり、消滅した。

地理

鹿児島県(離島部除く)の中央部に位置する。町内は霧島山系に含まれ比較的標高が高く平地が少なく、町域の大半は山林である。

歴史

行政

  • 町長:福島英行

産業

かつては山ヶ野金山と呼ばれる金鉱山があったが、1943年に事実上閉山している。その後は農業が主産業であった。また国分市隼人町などとともに高度技術産業集積地域の一角をなしており、ハイテク企業の進出もあった。

地域

横川警察署

警察署

  • 横川警察署

教育

中学校

小学校

交通

最寄り空港は鹿児島空港

鉄道

中心駅は大隅横川駅。

バス路線

一般路線バス

道路

高速道路など

一般国道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

  • 丸岡公園
  • 物産館
  • 大出水
  • 横川城跡
  • 山ケ野金山跡
  • 横川町健康温泉センター
  • 安良神社

横川町出身の有名人

脚注

  1. ^ 『官報』第3822号、明治29年3月30日。

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横川町」の関連用語

横川町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横川町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横川町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS