旧:株式会社ブルーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 02:11 UTC 版)
「ブルーム (企業)」の記事における「旧:株式会社ブルーム」の解説
1994年に玩具の卸売を目的として旧:株式会社ブルーム(以下初代法人)が設立。2000年代に「スクイーズ」を発売したところ、小中学生を中心にヒットし、2004年9月期には約14億6000万円の売上があった。初代法人は「スクイーズ」ブームが一巡した2011年頃に休眠状態に入っていたが、2015年頃に事業を再開した。 2019年3月に株式会社BLOCKが設立。BLOCKは同年8月1日付で初代法人を吸収合併し、商号を株式会社ブルーム(以下旧社)へ変更した。2代目法人への事業譲渡後は、原宿に直営店である「MOOOSH SQUISHY(モッシュスクイーシー)」を開業したり、インターネット販売にも力を入れていた。 しかし、初年度である2019年12月期において5億3734万円の赤字を計上。2020年12月期も、新型コロナウイルスによる営業時間短縮などにより売り上げが減少。このためブルーム(2代目法人)は、2021年6月24日に東京地方裁判所へ民事再生法適用を申請。同年6月30日に民事再生手続開始決定を受けた。負債総額は約28億4000万円。 旧社が行っていた事業は、2021年10月1日付で共和コーポレーションが設立した株式会社ブルーム(新社)へ譲渡された。旧社は同日付で商号変更を実施すると同時に、民事再生手続を継続する。
※この「旧:株式会社ブルーム」の解説は、「ブルーム (企業)」の解説の一部です。
「旧:株式会社ブルーム」を含む「ブルーム (企業)」の記事については、「ブルーム (企業)」の概要を参照ください。
旧:株式会社ブルーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 02:11 UTC 版)
「ブルーム (企業)」の記事における「旧:株式会社ブルーム」の解説
2019年3月12日 - 株式会社BLOCKとして設立。 8月1日 - 株式会社ブルーム(初代)を吸収合併。商号を株式会社ブルーム(2代)へ変更。 2021年 6月24日 - 東京地方裁判所へ民事再生法適用を申請。 6月30日 - 東京地方裁判所から民事再生手続開始決定を受ける。 10月1日 - 共和コーポレーションが設立した株式会社ブルーム(新社)へ事業を譲渡して事業停止。商号を変更する予定。
※この「旧:株式会社ブルーム」の解説は、「ブルーム (企業)」の解説の一部です。
「旧:株式会社ブルーム」を含む「ブルーム (企業)」の記事については、「ブルーム (企業)」の概要を参照ください。
- 旧:株式会社ブルームのページへのリンク