旧塗装リバイバル車両
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 01:35 UTC 版)
「南海7000系電車」の記事における「旧塗装リバイバル車両」の解説
.mw-parser-output .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .trow>.thumbcaption{text-align:center}} 2005年でのリバイバル塗装の7037F 萩ノ茶屋駅 2015年でのリバイバル塗装の7037F 萩ノ茶屋駅 1992年までに全車両が現行塗装に変更されたが、南海創業120周年記念キャンペーンの一環として2005年10月1日より2006年7月4日まで7037Fと7027Fの6両が旧塗装である緑のツートンカラーの塗装に変更して運用された。翌5日に千代田工場にて現行塗装に戻された。これらの車両はのちに、ほかの7000系と共通の運用となった。 2015年には、同社創業130周年を迎えることと同年9月末をめどに当系列が運行を終了することを記念し、当系列と特急サザン10000系の1編成ずつに上記のような「懐かしの緑色」が再塗装され、同年6月13日から8月31日までは130周年記念の、9月中は引退記念のヘッドマークを掲出して運行された。当系列は約3ヶ月半での運行となるが、旧塗装が復活するのは9年ぶりのことであった。サザンのデビュー当時に準じた塗装は2016年3月まで運行されていた。サザンの旧塗装が施されるのは約20年ぶりのことであった。上記のとおり、このリバイバル塗装編成が、本系列で最後に運行された車両となった。 編成表 4両編成 ←なんば 和歌山市・関西空港→形式モハ7001(Mc1) サハ7801(T1) サハ7801(T2) モハ7001(Mc2) 廃車その他車両番号 7001 7801 7802 7002 2007年10月29日 7005 7803 7804 7006 2007年10月29日 7009 7805 7806 7010 2008年7月10日 7013 7807 7808 7014 2008年7月10日 7017 7809 7810 7018 2014年5月22日 7021 7811 7812 7022 2015年7月17日 7025 7813 7814 7026 2012年5月28日 7029 7815 7816 7030 2010年1月29日 7033 7817 7818 7034 2013年12月30日 7033号はみさき公園にて保存(旧塗装) 7037 7819 7820 7038 2015年11月17日 復刻塗装 最後まで残った7000系 7041 7821 7822 7042 2013年8月10日 7041号はみさき公園にて保存(新塗装) 7045 7823 7824 7046 2015年6月26日 7047 7825 7826 7048 2013年12月30日 7049 7827 7828 7050 2015年5月28日 7051 7829 7830 7052 2014年4月8日 7053 7831 7832 7054 2014年10月10日 7055 7833 7834 7056 2014年7月29日 2両編成 ←なんば 和歌山市・関西空港→形式モハ7001(Mc1) クハ7901(Tc) 廃車その他車両番号 7003 7901 2009年5月18日 7007 7902 2009年5月18日 7011 7903 2012年4月23日 7015 7904 2007年10月29日 7019 7905 2015年8月9日 7023 7906 2011年1月24日 7027 7907 2013年8月10日 7031 7908 2015年7月27日 7035 7909 2012年4月23日 7039 7910 2011年1月24日 7043 7911 2015年7月17日
※この「旧塗装リバイバル車両」の解説は、「南海7000系電車」の解説の一部です。
「旧塗装リバイバル車両」を含む「南海7000系電車」の記事については、「南海7000系電車」の概要を参照ください。
- 旧塗装リバイバル車両のページへのリンク