建中寺徳興殿(旧名古屋商業会議所本館)
名称: | 建中寺徳興殿(旧名古屋商業会議所本館) |
ふりがな: | けんちゅうじとっこうでん(きゅうなごやしょうぎょうかいぎしょほんかん) |
登録番号: | 23 - 0045 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積454㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治29/昭和9移築 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県名古屋市東区筒井1-703-1 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | 『名古屋商工会議所50年史』『清水建築株式会社名古屋支店100年の歩み』『一宮商工会議所50年史』 |
施工者: | |
解説文: | 名古屋商業会議所(現商工会議所)本館として建てられ、当初は洋風の議事堂が附属していた。入母屋造瓦葺で、2階部分を大空間の「集会所」としており、建中寺に移築されてからは畳敷の大広間となっている。名古屋市街地に建つ木造建築としては最大級のもの。 |
- 旧名古屋商業会議所本館のページへのリンク