日産工機とは? わかりやすく解説

日産工機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 13:29 UTC 版)

日産工機株式会社
Nissan Kohki Co., Ltd.
日産工機 本社
種類 株式会社
本社所在地 日本
253-0105
神奈川県高座郡寒川町岡田六丁目6番1号
設立 1964年(昭和39年)9月30日
(東急機関工業株式会社)
業種 輸送用機器
法人番号 4021001006443
事業内容 自動車部品の製造
代表者 前岡 輝繁
資本金 20億2,000万円
売上高
  • 182億2,400万円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • 4億9,200万円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • 3億7,200万円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • △7億9,000万円
(2025年3月期)[1]
純資産
  • 140億9,000万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 260億800万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 650名
外部リンク http://www.nissan-kohki.jp/
特記事項:前身の東急くろがね工業は1957年設立
テンプレートを表示

日産工機株式会社(にっさんこうき)は神奈川県高座郡寒川町にある自動車エンジンを製造する会社。日本内燃機、及び東急くろがね工業を前身とする企業で、現在は日産グループの一員。

事業内容

  • 自動車・フォークリフトおよび、産業機械用など各種エンジンの製造[2]
  • 各種エンジン用部品の機械加工[2]
  • 車軸部品の機械加工・組立[2]

主要製品

沿革

日本内燃機オオタ自動車工業の二つの会社が合併した東急くろがね工業を前身とし[6]日産自動車により再建された[7]

脚注

  1. ^ a b c d e f 日産工機株式会社 第80期決算公告
  2. ^ a b c 『日産工機50年』会社概要 p152
  3. ^ a b c d 『日産工機50年』扉絵
  4. ^ 『日産工機50年』主要製品の変遷 (2014年時点) p161
  5. ^ 『日産工機50年』p140
  6. ^ 『日産工機50年』設立前史 p24-27
  7. ^ a b 『日産工機50年』東急機関工業の時代 p29-35
  8. ^ a b c d 『日産工機50年』年表 p174-186

参考文献

  • 出版文化社編『日産工機50年のあゆみ』(2014)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日産工機」の関連用語

日産工機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日産工機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日産工機 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS