日本国内での実装状況
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 02:34 UTC 版)
「ラグナロクオンラインII」の記事における「日本国内での実装状況」の解説
前作ラグナロクオンライン同様ガンホー・オンライン・エンターテイメントが運営を行った。パッチなどに関しては、グラビディと協議の上で実装しているようでラグナロクオンライン同様直接プログラムを改定する権限はあまりなかった模様。 クローズドβ 2007年8月16日から27日にかけて、サークルKサンクスで発売された「ラグプチ90」チケットの購入者および抽選で当選した人を対象に行われた。 オープンβ 2007年8月30日より同年9月27日まで行われた。当初の予定では9月20日迄であったが、7日間延長された。 本来であれば、このオープンβテスト終了後に正式サービスを開始する予定であったが、グラビディとガンホーの協議の結果 現段階よりさらに高次のサービスが提供できうるとして正式サービスの開始時期を遅らせることが決定された。 その後、2008年2月28日に進捗報告、8月20日に新規ID作成停止、2011年5月15日の進捗報告を最後に、公式サイトの更新が停止。2014年8月頃に最新の告知以外の全ページが削除された。最新の更新は2016年4月26日となっており、現在は払い戻しに関連するページのみが残されており正式サービス開始の目途は未だに立っていない。 先行チケットの払い戻し オープンβ開始時にファミリーマートより発売された「RO2チケット NEW ACCOUNT 30DAYSチケット」及び「RO2チケット 90日プレイチケット」は上記理由により正式サービス開始の目処が立たない事から希望者は払い戻しを受け付けている。 これらのチケットは全て同年9月30日に有効期限切れとなり、購入したファミリーマートの店舗においての返金受付は一切不可能となったが、その後もガンホー社へプレイチケットを送付すれば郵便為替での返金措置を無期限で行っている。
※この「日本国内での実装状況」の解説は、「ラグナロクオンラインII」の解説の一部です。
「日本国内での実装状況」を含む「ラグナロクオンラインII」の記事については、「ラグナロクオンラインII」の概要を参照ください。
- 日本国内での実装状況のページへのリンク