オープンベータテスト
【英】open beta test
オープンベータテストとは、開発中のベータ版製品に対して調整の目的で実施されるテストのうち、インターネットなどを通じてテスト参加希望者を広く募集し、試用してもらうテストのことである。
オープンベータテストでは、参加者は無料で試作段階のソフトウェアを利用し、感想や意見、バグ報告などを開発元に返す。寄せられた意見は製品にフィードバックされ、バグの修正やバランス調整などに反映される。オープンベータテストに対して、関係者などの比較的限られた関係の間で募集されるベータテストは、クローズドベータテストと呼ばれている。段階としてはクローズドベータテストのほうが早期に実施されることが多く、あらかじめクローズドベータテストを実施して意見や報告をフィードバックしてからオープンベータテストで発展させるといった形がとられる場合も多い。
オープンβ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 02:34 UTC 版)
「ラグナロクオンラインII」の記事における「オープンβ」の解説
2007年5月28日~9月実施。レベルキャップは50。7月より、スペシャリティ登録出来るスキルが大幅に制限される(これ以前は、全てのスキルがスペシャリティ登録可能となっていた)。
※この「オープンβ」の解説は、「ラグナロクオンラインII」の解説の一部です。
「オープンβ」を含む「ラグナロクオンラインII」の記事については、「ラグナロクオンラインII」の概要を参照ください。
- オープンβのページへのリンク