新川博とは? わかりやすく解説

新川博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 09:51 UTC 版)

新川 博
生誕 (1955-07-26) 1955年7月26日
出身地 日本 東京都
死没 (2025-01-08) 2025年1月8日(69歳没)
学歴 日本大学芸術学部文芸学科卒業
ジャンル
職業
担当楽器 ピアノキーボードシンセサイザー
活動期間 1975年 - 2025年
レーベル ビクターエンタテインメント / aosis records
共同作業者 Char
ハイ・ファイ・セット
松任谷由実
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

新川 博(しんかわ ひろし、1955年7月26日 - 2025年1月8日[1])は、日本キーボーディスト作曲家編曲家音楽プロデューサー東京都出身。

詩人新川和江は実母。日本大学芸術学部文芸学科卒業[2]

略歴

1955年、東京生まれ。

5歳からクラシックピアノを始め、11歳の頃には同級生だったCharとバンドを結成する(当時はベース担当だった)。

17歳の頃に村井邦彦に師事し音楽出版社の手伝いを始める。20歳でハイ・ファイ・セットのバックバンドとしてプロデビュー。

25歳には松任谷由実のコンサートの音楽監督としてツアーに参加する。28歳より編曲家としての活動を本格的にスタートする。

2000年にはビクターエンタテインメント内にAOR Jazzレーベル「aosis records」を設立し、プロデューサーとして活動する傍ら自身のソロアルバムも3枚リリースしている。

2025年1月8日、虚血性心不全のため死去[1]。69歳没。訃報は同月17日に妻が公式Xで公表した[3]

ディスコグラフィー

オリジナル・アルバム

新川博
タイトル 発売年月日 品番
Primalroots 2000.4.21 VICL-69001
Shinkies 2001.1.24 VICL-69036
Beat goes on 2003.6.30 VICL-69087
Hiroshi Shinkawa and The Sinkeys
タイトル 発売年月日 品番
ebisu 2017.4.1 AZCD-1701

主な編曲作品

参考資料

  • 『林哲司全仕事』音楽之友社、2001年、pp.192-199 ISBN 4-276-23715-7
  • DU BOOKS『ニッポンの編曲家 歌謡曲/ニューミュージック時代を支えたアレンジャーたち』(川瀬泰雄・吉田格・梶田昌史・田渕浩久 著)2016年 ISBN 978-4-907583-79-8

脚注

出典

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から新川博を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から新川博を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から新川博 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新川博」の関連用語

新川博のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新川博のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新川博 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS