携帯アプリ版とは? わかりやすく解説

携帯アプリ版(タイトー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 15:28 UTC 版)

灼眼のシャナ」の記事における「携帯アプリ版(タイトー)」の解説

灼眼のシャナ 〜炎髪灼眼の討ち手〜 原作1巻から4巻ストーリーベースとするアクションゲームストーリーモードではシャナ操作し制限時間内にベルトスクロールステージをクリアし、ボス対決するバトルモードではフリアグネ、マージョリーソラト&ティリエル、シュドナイ、ヴィルヘルミナ選択可能で、対戦型格闘ゲーム要領他のキャラクター3本勝負行い2本先取した方が勝ち。クリア後に残り時間体力に応じてボーナスポイント与えられ攻撃力防御力スペシャル特殊技ゲージ上昇率)、幸運(ブロック・クリティカル発生率)にポイント割り振って育成が可能。 2006年11月よりiアプリ(FOMA903iシリーズ・メガアプリ対応機種のみ)、EZアプリ (BREW) およびS!アプリSoftBank 3G対応機種のみ)で配信されている。提供はタイトー灼眼のシャナII 〜星黎殿の戦い〜 アニメ版ストーリーベースとするアクションゲーム。ストーリーモード・バトルモードのシステム育成要素など、基本的な部分前作と同様。両モードにおいて使用可能キャラ大幅に増加された。 2007年4月から5月にかけてiアプリ(FOMA903iシリーズ・メガアプリ対応機種のみ)、EZアプリ (BREW) およびS!アプリSoftBank 3G対応機種のみ)で順次配信された。提供はタイトー灼眼のシャナQIX ゲームのルールQIX参照ステージごとに決められ面積陣地占領すると、CGモードシャナ始めとするキャラクター背景画像鑑賞できる灼眼のシャナ9パズル いとうのいぢイラストの9パズルFlashゲーム2007年12月13日から2007年12月26日までのクリスマス期間限定

※この「携帯アプリ版(タイトー)」の解説は、「灼眼のシャナ」の解説の一部です。
「携帯アプリ版(タイトー)」を含む「灼眼のシャナ」の記事については、「灼眼のシャナ」の概要を参照ください。


携帯アプリ版(iアプリ・パナソニック)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 01:43 UTC 版)

スペースインベーダー」の記事における「携帯アプリ版(iアプリ・パナソニック)」の解説

パナソニックPシリーズ専用サイトでPシリーズユーザー向けに無料配信されていた。基本的にオリジナルカラー版を再現している。

※この「携帯アプリ版(iアプリ・パナソニック)」の解説は、「スペースインベーダー」の解説の一部です。
「携帯アプリ版(iアプリ・パナソニック)」を含む「スペースインベーダー」の記事については、「スペースインベーダー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「携帯アプリ版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「携帯アプリ版」の関連用語

携帯アプリ版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



携帯アプリ版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの灼眼のシャナ (改訂履歴)、スペースインベーダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS