排他的ギルド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/03 04:27 UTC 版)
「Wyvern (オンラインゲーム)」の記事における「排他的ギルド」の解説
Archers 射撃武器専門。射撃は近接戦に向かないため、打撃スキルも若干必要となる。 Axemans 斧専門。魔法能力にペナルティを受けるが、武器スキルのボーナスが他のギルドより多い。 Cavemans 鈍器、素手戦闘専門。魔法能力に非常に大きなペナルティを受けるが、最高でHPが2倍になる。 Mages(魔法使い) 魔法専門。魔法能力を強化するギルド専用アイテムが多数販売されている。 Monks(修行僧) 素手戦闘専門。回避スキルに長けるが布製の防具(指輪などの装飾品の類いは含まれない)しか装備できないため、防具には注意が必要。このギルドに限り、ギルドの外でも専用装備を購入・拾得できる。 Paladins 剣専門。生命の領域の魔法に長ける。装備制限は特にないが、魔法を使えば自ずと制限される。なお、ナーガとラクシャサは邪悪とみなされ加入ができない。 Rogues(盗賊) 片刃武器専門。解錠と回避スキルに長け、Incantation(祈念)系統の魔法が多少使える。隠密性を保つため金属製の防具は装備できない。ギルドの所在地が公にされていない変わったギルド。専用装備も存在する。 Rangers 鞭専門。空気と死の領域の魔法に長け、Conjuration(召喚)系統の魔法が主力となる。このギルドでは入会時に、打撃に重きを置いたWhipsmanになるか、召喚魔法に重きを置いたConjurerになるか選択させられる。Conjurerでは召喚したモンスターで敵を倒してもギルド経験値が手に入る。外套や金属製のグローブが装備できないなどの制限があるが、専用装備が非常に豊富である。
※この「排他的ギルド」の解説は、「Wyvern (オンラインゲーム)」の解説の一部です。
「排他的ギルド」を含む「Wyvern (オンラインゲーム)」の記事については、「Wyvern (オンラインゲーム)」の概要を参照ください。
- 排他的ギルドのページへのリンク