持明院基信
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 06:08 UTC 版)
|
|
---|---|
時代 | 室町時代中期 |
生誕 | 不詳 |
死没 | 文明2年7月1日(1470年7月28日) |
官位 | 従三位、非参議 |
主君 | 称光天皇→後花園天皇→後土御門天皇 |
氏族 | 持明院家 |
父母 | 父:持明院基繁、母:不詳 |
子 | 基春 |
持明院 基信 (じみょういん もとのぶ)は、室町時代の公卿。正四位下・持明院基繁の子。正三位・持明院基親の孫。官位は従三位・非参議。持明院家13代。
官歴
『公卿補任』による
- 応永28年(1421年) 某日:叙爵(従五位下)、信濃守
- 応永32年(1425年) 某日:蔵人、左近衛将監
- 永享10年(1438年) 正月某日:中務丞
- 嘉吉元年(1441年) 5月某日:従五位下。12月29日:従五位上
- 時期不明:能登守、右馬頭、弾正大弼
- 文明元年(1469年) 9月18日:従三位、非参議
- 文明2年(1470年) 7月1日:薨去
系譜
脚注
- 持明院基信のページへのリンク