成子家住宅酒蔵四
| 名称: | 成子家住宅酒蔵四 |
| ふりがな: | なるこけじゅうたくさかぐらよん |
| 登録番号: | 27 - 0151 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積227㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正年間 |
| 代表都道府県: | 大阪府 |
| 所在地: | 大阪府阪南市尾崎3-13-6 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 大阪府近代和風建築総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 妻面を表通りに面し,敷地南西を区切って建つ,木造切妻2階建の酒蔵。桁行16間,梁間4間半の大規模な構えで,焼板を縦に軒まで貼り上げ桟瓦を葺く。西側面は軒下を漆喰仕上げとする。小屋組は,水平梁,投げかけ梁を2間ごとに架ける豪壮なつくりになる。 |
- 成子家住宅酒蔵四のページへのリンク