愛のかけひきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 浜田省吾の楽曲 > 愛のかけひきの意味・解説 

愛のかけひき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/12 23:33 UTC 版)

浜田省吾 > 浜田省吾の作品 > 愛のかけひき
「愛のかけひき」
浜田省吾シングル
初出アルバム『LOVE TRAIN
B面 キャンパスの冬
リリース
規格 EP
ジャンル ロック
レーベル CBS・ソニー
作詞・作曲 浜田省吾
プロデュース 鈴木幹治
浜田省吾 シングル 年表
路地裏の少年
(1976年)
愛のかけひき
(1976年)
LOVE TRAIN
(1977年)
収録アルバムLOVE TRAIN
君に会うまでは
(3)
愛のかけひき
(4)
君の微笑
(5)
テンプレートを表示

愛のかけひき」(あいのかけひき)は、1976年10月21日にリリースされた浜田省吾の2枚目のシングル

概要

デビュー曲「路地裏の少年」に続く2枚目のシングル。A面の「愛のかけひき」はシングル・ヴァージョンとなっている。

B面の「キャンパスの冬」は、長らくアルバム未収録だったが、1991年発表のバラード・セレクション第3弾『EDGE OF THE KNIFE』に、「愛のかけひき」と共にリメイクされ収録された。

2曲とも大学キャンパスを舞台にした楽曲で、浜田の大学時代の姿も重ね合せられている。どちらも別れや挫折を歌った切ない内容になっている。

ジャケット写真で使用しているサングラスは色が薄めのもので、うっすらと瞳が見えている。親近感を持たせるためにそうしたという。当時はコンサートサングラスを外して歌ったりしており、「浜田省吾=サングラス」というイメージはまだ定着していなかった。

1989年3月21日、CBS・ソニー発足20周年記念「Platinum Single Series」により、過去に発売されたアナログシングルからピックアップされCDシングル化された。その際、1stシングル「路地裏の少年」との両A面シングルとなった。詳細は「路地裏の少年/愛のかけひき(再発シングル)」参照。

収録曲

EPレコード
全作詞・作曲: 浜田省吾、全編曲: 高中正義
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 愛のかけひき 浜田省吾 浜田省吾
2. キャンパスの冬 浜田省吾 浜田省吾
合計時間:

収録作品

アルバム
曲名 タイトル 発売日 備考
愛のかけひき LOVE TRAIN 1977年5月21日 アルバムヴァージョンで収録。
EDGE OF THE KNIFE 1991年9月1日 セルフカバーアルバム
ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend" 2012年9月19日 ライブヴァージョン。同名のライブビデオには未収録。
キャンパスの冬 SLOW DOWN 1980年8月1日 カセットテープMDのみでの発売のため、現在は廃盤。
EDGE OF THE KNIFE 1991年9月1日 セルフカバーアルバム
映像作品
曲名 タイトル 発売日 備考
愛のかけひき ON THE ROAD "FILMS" 1989年5月21日 1988年8月20日渚園で開催された野外コンサートの模様を収録。
ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX” 2024年9月4日 ボーナス・トラックとして収録。
キャンパスの冬 未収録

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛のかけひき」の関連用語

愛のかけひきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛のかけひきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛のかけひき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS