悪夢 (曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/28 23:35 UTC 版)
「悪夢」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スティーヴィー・ワンダー の シングル | ||||||||
初出アルバム『ファースト・フィナーレ』 | ||||||||
B面 | ビッグ・ブラザー | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | 7インチ・シングル | |||||||
ジャンル | ソウル | |||||||
時間 | ||||||||
レーベル | タムラ | |||||||
作詞・作曲 | スティーヴィー・ワンダー | |||||||
プロデュース | スティーヴィー・ワンダー | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
|
||||||||
スティーヴィー・ワンダー シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「悪夢」(You Haven't Done Nothin')は、スティーヴィー・ワンダーが1974年に発表した楽曲。全米1位を記録。
概要
1973年3月23日、ジョン・シリカ裁判長は法廷で、ウォーターゲート・ビル侵入犯被告の一人であるジェームズ・W・マッコード・ジュニアの手紙を読み上げた。侵入犯たちが政治的圧力を受けていること、偽証を行ったことなどが明らかさとされ、これ以後、民主党本部盗聴事件は大統領を巻き込む一大スキャンダルへと発展した[2]。
同年8月発売のアルバム『インナーヴィジョンズ』に収録された「いつわり」はリチャード・ニクソンにあてつけた曲と言われ[3]、スティーヴィー・ワンダーは「あの男の関心は君がいくら払うかということだけ/そのくせ借金は一文だって返す気がない/何もかも知り尽くしているとうそぶく男」と歌いニクソンを揶揄した。
しかしワンダーの怒りは収まらず、翌1974年、さらにニクソンに向けた曲を書いた。それが「You Haven't Done Nothin'(お前は何もやっていない)」と題するこの「悪夢」である[4]。「Jackson 5, join along with me, say」とワンダーが歌うとジャクソン5が「Doo da wop!」とコーラスを入れる。
1974年7月22日発売のアルバム『ファースト・フィナーレ』に収録され、7月23日にシングルカットされた[1]。B面はアルバム『トーキング・ブック』に収録されていた「ビッグ・ブラザー」。
ニクソン大統領は同年8月9日に辞任し、本作品は11月2日付のビルボード・Hot 100の1位を記録した[5]。またソウル・チャートでも1位を記録した。カナダでは1位、イギリスでは30位を記録した。
1975年3月1日に開催された第17回グラミー賞授賞式でワンダーは本作品を披露し、『ファースト・フィナーレ』は最優秀アルバム賞とベスト・ポップ・ボーカル(男性)部門を受賞した。
脚注
- ^ a b 45cat - Stevie Wonder - You Haven't Done Nothin' / Big Brother - Tamla - USA - T-54252F
- ^ 朝日新聞外報部編著 『ウォーターゲート―スパイと大統領の物語―』朝日新聞社、1973年、204-206頁。
- ^ The Sound of Stevie Wonder: His Words and Music, James E. Perone, Greenwood Publishing Group, Jan 1, 2006, p. 54
- ^ You Haven't Done Nothin' by Stevie Wonder - Songfacts
- ^ The Hot 100 - 1974 Archive | Billboard Charts Archive
関連項目
先代 ディオンヌ・ワーウィック&スピナーズ 「愛のめぐり逢い」 |
Billboard Hot 100 ナンバーワンシングル 1974年11月2日(1週) |
次代 バックマン・ターナー・オーヴァードライヴ 「恋のめまい」 |
先代 バリー・ホワイト 「あふれる愛を」 |
Hot Soul Singles ナンバーワンシングル 1974年9月28日 - 10月5日(2週) |
次代 ジェームズ・ブラウン 「パパ・ドント・テイク・ノー・メス」 |
「悪夢 (曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 私は溺れるという悪夢を見た
- 悪夢を見る
- 彼女は悪夢に取りつかれた。
- 元コカイン常用者がコカインの悪夢について話してくれた。
- 悪夢をしばしば見ます。
- これは正に悪夢です。
- 悪夢の捜査官
- 悪夢を見ているような
- 助けてください!オレ、毎晩同じ悪夢を見るんです。
- 昨夜に見た生なましい悪夢がまだ頭から離れない。
- 悪夢に魘された。
- 悪夢からさめたみたいだ。
- よく悪夢を見ます。
- それは悪夢のような出来事だった。
- その臆病な兵士は恐ろしい悪夢に悩まされた。
- 悪い夢, 悪夢.
- 悪夢を見る.
- 悪夢のような一日だった.
- 悪夢に襲われる
- 失敗して本心に立返った(悪夢が覚めた)
- 悪夢_(曲)のページへのリンク