恵まれた体制
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 04:50 UTC 版)
トヨタの年間予算額は公式発表されていないが、F1関連メディアの調査によると全チームの中でもトップクラスにあったとみられている。『F1 Racing』誌調べの2006年度総支出額は、全チーム中1位となる約481億円(1ドル=115円換算)。また、「Formula Money」調べでは、2005〜2008年の各年の年間推定支出額は1位のホンダに次ぐ3億ドルとされている。 ピーク時には本拠地であるTMGに1,000人の従業員を抱え、最新の実験設備で開発を行っていた。トップチームの場合、大小2基の大型風洞を稼動しているが、測定データの擦り合わせ(キャリブレーション)に手間取ることがある。トヨタは2007年に第1風洞の隣に同サイズの第2風洞を完成させ、開発速度と精度を高めようとした。トヨタのF1撤退後も、フェラーリら複数のチームがこの設備をレンタルしている。 通算0勝、年間ランキング最高4位という成績を見れば、巨額の投資に対するコストパフォーマンスは悪かった。『F1 Racing』の数字ではルノーの2006年の予算は6番目(約373億円)だったが、この年のダブルタイトルを獲得している。
※この「恵まれた体制」の解説は、「トヨタF1」の解説の一部です。
「恵まれた体制」を含む「トヨタF1」の記事については、「トヨタF1」の概要を参照ください。
- 恵まれた体制のページへのリンク