急行静岡掛川線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 01:42 UTC 版)
「静岡鉄道掛川営業所」の記事における「急行静岡掛川線」の解説
概説1963年(昭和38年)8月1日 - 大井川鉄道との相互乗り入れで島田営業所の管轄する「急行静岡金谷線」と共に開設された。大井川鉄道が路線を持つ新国道(現 県道381号)日坂を経由するため金谷駅や金谷仲町には停車せず、宮崎町 - 新静岡間は「急行静岡金谷線」と同じルートを運行した。掛川駅前 - 掛川北門 - 新道日坂 - 宮崎町 - 新金谷入口 - 大井川公園前 - 静鉄営業所前 - 大鉄営業所前 - 島田市役所入口 - 御仮屋 - 六合公民館前 - 三軒家 - 藤枝郵便局前 - 青木 - 岡出山入口 - 藤枝営業所前 - 法の橋 - 岡部役場前 - 岡部北口 - 二軒家 - 新丸子 - 丸子団地入口 - 手越 - 安倍川橋 - 本通二丁目 - 中町 - 県庁前 - 静岡駅前 - 新静岡 1972年(昭和47年)11月現在の路線図では「急行静岡掛川線」は廃止され、「急行静岡金谷線」と「急行静岡浜松線」のみの運行となっている。
※この「急行静岡掛川線」の解説は、「静岡鉄道掛川営業所」の解説の一部です。
「急行静岡掛川線」を含む「静岡鉄道掛川営業所」の記事については、「静岡鉄道掛川営業所」の概要を参照ください。
- 急行静岡掛川線のページへのリンク