怒りの葡萄_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 怒りの葡萄_(映画)の意味・解説 

怒りの葡萄 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/24 21:01 UTC 版)

怒りの葡萄
The Grapes of Wrath
ポスター(1940)
監督 ジョン・フォード
脚本 ナナリー・ジョンソン英語版
原作 ジョン・スタインベック
怒りの葡萄
製作 ダリル・F・ザナック
出演者 ヘンリー・フォンダ
音楽 アルフレッド・ニューマン
撮影 グレッグ・トーランド
編集 ロバート・L・シンプソン英語版
製作会社 20世紀フォックス
配給 20世紀フォックス
昭映フィルム
公開 1940年1月24日
1963年1月12日
上映時間 128分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示
予告編

怒りの葡萄』(いかりのぶどう、The Grapes of Wrath)は、1940年のアメリカ合衆国のドラマ映画。モノクロ。1939年に発表されたジョン・スタインベック同名小説の映画化作品である。

同年の第13回アカデミー賞ではジョン・フォード監督賞を、ジェーン・ダーウェル助演女優賞を受賞、他に5部門がノミネートされた。

ストーリー 

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
NET
トム・ジョード ヘンリー・フォンダ 小山田宗徳
ジェーン・ダーウェル 鈴木光枝
ケーシー ジョン・キャラダイン 大久保正信
祖父 チャーリー・グレイプウィン英語版 千葉順二
ローザシャーン(身重の妹) ドリス・ボードン英語版
ラッセル・シンプソン英語版 千葉耕市
アル・ジョード(兄) O・Z・ホワイトヘッド英語版
ミューリー・グレイヴス ジョン・カレン英語版
コニー・リヴァース エディ・クイラン英語版
祖母 ゼフィ・ティルベリー 沼波輝枝
ノア(精神薄弱の兄) フランク・サリー英語版
ジョン(伯父) フランク・ダリエン英語版
ウィンフィールド ・ジョード(幼い弟) ダリル・ヒックマン英語版
ルース・ジョード(幼い妹) シャーリー・ミルズ英語版
不明
その他
N/A 矢田稔
富田千代美
青野武
森功至
松尾佳子
油谷佐和子
日本語版スタッフ
演出 小林守夫
翻訳 森田瑠美
効果 藤田信男
遠藤堯雄
調整 前田仁信
制作 東北新社
解説 淀川長治
初回放送 1972年2月27日
日曜洋画劇場

製作エピソード

  • 原作を読んで深く感銘したフォンダは、どうしてもトム・ジョード役をやりたいと熱望し、そのようなフォンダに対してザナックはトム・ジョード役を餌に7年もの長期契約を提示した。フォンダは長期間縛られることを嫌っていたが、トム・ジョードを演じるという目的のために7年契約を受け入れた。その結果、映画の影響もあり、フォンダはアメリカを代表するタフ・ガイとみなされるようになったが、反面でスタジオに長期契約で縛られ、俳優として脂の乗った時期を不本意に過ごさざるを得なくなった。
  • 映画の内容は、おおよそ原作を忠実に再現しているが、原作の政治的な面は影を潜め、むしろ家族ドラマを前面に出している。さらに映画の終結部分において、20世紀フォックス社の社長ザナックが、監督フォードの意図を無視して台本に、ママ・ジョードの「民衆はいつでも生き続けるんだよ…」のセリフを付け加えた[1]

主な受賞歴

アカデミー賞

受賞
ノミネート

ニューヨーク映画批評家協会賞

受賞

ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞

受賞

出典 

  1. ^ "We're the People": John Ford's The Grapes of Wrath at 75”. TIME. 2023年11月3日閲覧。 “Tom and Ma kiss—the movie’s one fervent expression of emotion—and we see an image of Tom walking away on a hill crest toward an uncertain future. That, Ford thought, should be the final shot. “I wanted to end on a down note,” he said later. “And the way Zanuck changed it, it came out on an upbeat.” A meticulous and dominant craftsman on the set, Ford usually left his films to be cut by Zanuck, whom he greatly admired as an editor; and this time, Zanuck wanted to show that, for the Joads, to survive was to triumph. So he pulled a speech from earlier in the book (and from an earlier draft of the screenplay) to express an affirmation of almost Constitutional grandeur. Instead of “We the People,” “We’re the people.” The family finds a government camp that treats migrants decently and informs them of 20 days’ work nearby. And in their rickety car, Ma tells Pa Joad (Russell Simpson) about the indomitability of the poor: “Rich fellas come up an’ they die, an’ their kids ain’t no good an’ they die out. But we keep a-comin’. We’re the people that live. They can’t wipe us out, they can’t lick us. We’ll go on forever, Pa, ’cause we’re the people.” The scene is filmed in a single two-shot of about 1min.45sec. And Zanuck directed it himself.”

外部リンク


「怒りの葡萄 (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「怒りの葡萄_(映画)」の関連用語

怒りの葡萄_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



怒りの葡萄_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの怒りの葡萄 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS