フランシス・フォードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランシス・フォードの意味・解説 

フランシス・フォード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/22 04:59 UTC 版)

Francis Ford
フランシス・フォード
本名 Frank Thomas Feeney
生年月日 (1881-08-14) 1881年8月14日
没年月日 (1953-09-05) 1953年9月5日(72歳没)
出生地 アメリカ合衆国 メイン州ポートランド
死没地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
職業 俳優映画監督脚本家映画プロデューサー
配偶者 エルシー・ヴァン・ネーム
(1920年 - 1934年死別)
メアリー・アームストロング
(1935年 - 1953年死別)
著名な家族 フィリップ・フォード
ウィリアム・フォード
テンプレートを表示

フランシス・フォードFrancis Ford, 1881年8月14日 - 1953年9月5日)は、アメリカ合衆国俳優映画監督脚本家映画プロデューサーである[1]。映画監督ジョン・フォードの兄である[1]

人物・来歴

1881年8月14日、アメリカ合衆国メイン州ポートランドに生まれる[1]

エルシー・ヴァン・ネームと結婚[1]、1900年(明治33年)10月16日には長男のフィリップ・フォードが生まれている。

1907年(明治40年)、映画界に入る[2]トーマス・エジソンジョルジュ・メリエスの映画に出演する[1]

1912年(明治45年)、主演作 The Post Telegrapherトマス・H・インスと共同で演出して映画監督に進出する[1]。1928年(昭和3年)の『猛犬大奮迅』まで175作を監督して、以降は俳優に専念する[1]

1934年(昭和9年)11月4日、エルシー・ヴァン・ネームと死別、翌1935年(昭和10年)、メアリー・アームストロングと再婚した[1]

1953年(昭和28年)9月5日カリフォルニア州ロサンゼルスで死去した[1]。満72歳没。

おもなフィルモグラフィ

特筆がないものは出演である[1]

関連事項

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j Francis Ford, Internet Movie Database, 2010年4月9日閲覧。
  2. ^ Francis Ford, allmovie, 2010年4月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランシス・フォード」の関連用語

フランシス・フォードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランシス・フォードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランシス・フォード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS