後輪駆動
フロント、ミッドシップ、あるいはリヤにあるエンジンの動力を後輪に伝えて駆動するシステム。前輪は操舵のすべてとブレーキの60%以上を負担するので、タイヤ寿命は均等化する。フロントエンジンの場合は、後車軸に動力を伝達するために、床下を走るプロペラシャフトが必要である。加速時の安定した駆動力確保、降坂時の前後ブレーキ力バランス、滑りやすいコーナーでの駆動輪接地力確保、安定した良好な操縦性を得るためには、前後軸重の配分を50:50にすることが望ましく、前輪位置を極力前方寄せにする、重量型の装置(変速機、バッテリーなど)を後方配置にするなど、レイアウト上の工夫を凝らしたものもある。
反対語 前輪駆動参照 4WD、RR、RWD
Weblioに収録されているすべての辞書から後輪駆動を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 後輪駆動のページへのリンク