役柄・芝居
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 22:34 UTC 版)
主に青少年役を演じ、元気な役からクールな二枚目、気の弱い役など、さまざまな役柄をこなす。 本人によると、出演作品の世界観や演じる役にのめりこみやすいタイプ。原作を読むと先読み芝居になるため、テレビアニメ版『強殖装甲ガイバー』(2005年)の主人公・深町晶、ドラマCD『篁破幻草子』の禁鬼の長・雷信(小野筱)などのようにあえて原作を読まずに演技に臨むこともある。なお、雷信(筱)については『篁破幻草子』第1巻のブックレットによれば、収録日当日に「自分が演じる雷信には、実は主人公の双児の兄という秘密がある」と初めて知り、急遽プランを練り直したとのこと。劇場版『CLANNAD -クラナド-』で初めて劇場映画作品で主役を張った野島は、実際に劇場へ見に行って感動し、号泣したというエピソードがある。 また、声優業を続けることができた理由として、他人にも自分にも絶対負けたくないという「負けず嫌い」だったことを挙げている。 音域は地声でG2 - G4、ファルセットでA4 - G7。
※この「役柄・芝居」の解説は、「野島健児 (声優)」の解説の一部です。
「役柄・芝居」を含む「野島健児 (声優)」の記事については、「野島健児 (声優)」の概要を参照ください。
- 役柄・芝居のページへのリンク