彌彦神社斎館(旧勅使館)
名称: | 彌彦神社斎館(旧勅使館) |
ふりがな: | いやひこじんじゃさいかん(きゅうちょくしかん) |
登録番号: | 15 - 0020 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積149㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正5 |
代表都道府県: | 新潟県 |
所在地: | 新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 二之鳥居から神馬舎のところで折れた突き当たりに建つ勅使の宿泊施設で,10畳の書院座敷,10畳間,20畳間,6畳二間から成り,西北に湯殿・便所を配し,東で社務所(現在は宝物殿が建つ)に連絡していた。神社の格の高さを示す建造物である。 |
建築物: | 彌彦神社摂社乙子神社 彌彦神社摂社今山神社 彌彦神社摂社草薙神社 彌彦神社斎館 彌彦神社本殿 彌彦神社楽舎 彌彦神社祝詞舎 |
- 彌彦神社斎館のページへのリンク