彌彦神社瑞垣・裏門
| 名称: | 彌彦神社瑞垣・裏門 |
| ふりがな: | いやひこじんじゃみずがき・うらもん |
| 登録番号: | 15 - 0008 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造棟門,銅板葺,及び左右瑞垣56.2mよりなる |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正5 |
| 代表都道府県: | 新潟県 |
| 所在地: | 新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 本殿を囲む垣で,正面は幣殿に発し,側面9間建て,正面寄りに潜り門をとり,背面7間建ての中央に裏門を設ける。石製基壇上に建ち,内側に控えの柱をとり,柱間に組格子の狭間を建て込む。屋根は両流れ銅板葺で,裏門は平入唐破風屋根とする。 |
- 彌彦神社瑞垣・裏門のページへのリンク