建設的とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > 建設的の意味・解説 

建設的

読み方:けんせつてき

ある物事についてその良さ支持しより良いものに変えてこうとするさま、あるいは積極的に物事推進しようというさまなどを意味する表現

けんせつ‐てき【建設的】

読み方:けんせつてき

形動現状をよりよくしていこうと積極的な態度でのぞむさま。「—な提案」「—に考える」


建設的

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

建設的

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 04:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
建設的
いとうせいこう & Tinnie Punxスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ヒップホップ
レーベル キャニオン・レコード / T.E.N.T
プロデュース いとうせいこう
いとうせいこう 年表
建設的
(1986年)
MESS/AGE
(1987年)
TINNIE PUNX 年表
建設的
1986年
HEAVY
(1987年)
テンプレートを表示

建設的』(けんせつてき)は、いとうせいこう & Tinnie Punx 名義で1986年に発表されたアルバム[2]

解説

いとうせいこうのデビュー・アルバムとされ[3]、オムニバスの『業界くん物語』(1985年)や、いとうせいこう名義の『MESS/AGE』(1989年)とともに、いとうせいこうを中心とした日本語ラップの最初期の取組のひとつである[要出典]

評価

「日本語ヒップホップの先駆的名盤」[4]、「日本語ラップの大クラシック」、「アメリカのヒップホップを意識して作られた、日本で最初のアルバム」などとも評された[5]

収録曲

1986年のオリジナル版の収録曲は、ポニーキャニオンから出たアナログ盤(LP)では8曲[6]、T.E.N.Tから出たCDでは「アナーキー・イン・ザ・Jap」を加えた9曲であり[7]、そのうち「俺の背中に火をつけろ!!」は、大竹まこと & The Giant Punx 名義となっている[2]

2016年には、発表から30周年を記念してCDが再発され、ボーナストラックとして4曲が追加された。

アナログ盤

A面
#タイトル作詞作曲時間
1.MONEY藤原ヒロシいとうせいこう高木完ヤン富田
2.なれた手つきでちゃんづけでいとうせいこう高橋幸宏
3.俺の背中に火をつけろ!!(大竹まこと & The Giant Punx)いとうせいこうKERA
4.水の子チェリーいとうせいこう桜井圭介
合計時間:
B面
#タイトル作詞作曲時間
1.JOE TALKSいとうせいこうヤン富田
2.恋のマラカニアンいとうせいこうヤン富田
3.東京ブロンクスいとうせいこう、押切伸一ヤン富田
4.だいじょーぶ高木完ヤン富田
合計時間:

CD

CD
#タイトル作詞作曲時間
1.MONEY藤原ヒロシ、いとうせいこう、高木完ヤン富田
2.なれた手つきでちゃんづけでいとうせいこう高橋幸宏
3.俺の背中に火をつけろ!!(大竹まこと & The Giant Punx)いとうせいこうKERA
4.水の子チェリーいとうせいこう桜井圭介
5.アナーキー・イン・ザ・Japいとうせいこうヤン富田
6.JOE TALKSいとうせいこうヤン富田
7.恋のマラカニアンいとうせいこうヤン富田
8.東京ブロンクスいとうせいこう、押切伸一ヤン富田
9.だいじょーぶ高木完ヤン富田
合計時間:

CD(2016年盤)

CD[8]
#タイトル作詞作曲時間
1.MONEY藤原ヒロシ、いとうせいこう、高木完ヤン富田
2.なれた手つきでちゃんづけでいとうせいこう高橋幸宏
3.俺の背中に火をつけろ!!(大竹まこと & The Giant Punx)いとうせいこうKERA
4.水の子チェリーいとうせいこう桜井圭介
5.アナーキー・イン・ザ・Japいとうせいこうヤン富田
6.JOE TALKSいとうせいこうヤン富田
7.恋のマラカニアンいとうせいこうヤン富田
8.東京ブロンクスいとうせいこう、押切伸一ヤン富田
9.だいじょーぶ高木完ヤン富田
10.BODY BLOW(Bonus Track)いとうせいこうヤン富田
11.HEALTHY MORNING(Bonus Track)いとうせいこうヤン富田
12.TOKYO BRONX (LIVE AT Mounkberys)(Bonus Track)いとうせいこうヤン富田
13.渚のアンラッキーボーイズ(Bonus Track)いとうせいこうヤン富田
合計時間:

脚注

  1. ^ いとうせいこう & TINNIE PUNX「建設的」ちょうど30年後に再発”. 音楽ナタリー. ナタリー (2016年8月9日). 2021年11月28日閲覧。
  2. ^ a b いとうせいこう* & Tinnie Punx* – 建設的 - Discogs (発売一覧)
  3. ^ 帆苅智之 (2016年10月5日). “『建設的』に見る日本語ラップ、ヒップホップの夜明けと、多くのフォロワーを生み出した、いとうせいこうのマルチな才能”. OK MUSIC/JAPAN MUSIC NETWORK, Inc.. 2019年1月4日閲覧。
  4. ^ “[ALL ABOUT]いとうせいこう with 宇多丸”. 読売新聞・東京夕刊: p. 8. (2016年8月3日)  - ヨミダス歴史館にて閲覧
  5. ^ 日本語ラップのパイオニアに学ぶ~いとうせいこう & TINNIE PUNX『建設的』”. Tower Records (2010-01-18日). 2019年1月4日閲覧。 - 初出は、『bounce』2009年12月11日号。記事はいとうせいこうとサイプレス上野と東京ブロンクスの鼎談だが、参照部分は「編集部」によるリード。
  6. ^ いとうせいこう* & Tinnie Punx* – 建設的 - Discogs - LP
  7. ^ いとうせいこう* & Tinnie Punx* – 建設的 - Discogs - CD
  8. ^ 建設的”. タワーレコード. 2021年11月28日閲覧。

関連項目


「建設的」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



建設的と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「建設的」の関連用語





5
生産的 デジタル大辞泉
56% |||||

6
建設的野党 デジタル大辞泉
36% |||||

7
歓迎 デジタル大辞泉
36% |||||

8
無責任野党 デジタル大辞泉
36% |||||

9
責任野党 デジタル大辞泉
36% |||||

建設的のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



建設的のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの建設的 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS