建築物「呉服座」(博物館明治村)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 00:00 UTC 版)
「呉服座」の記事における「建築物「呉服座」(博物館明治村)」の解説
1969年(昭和44年)の閉館の際、建物は所有者から愛知県犬山市大字内山1番地にある博物館明治村に寄贈された。 1969年(昭和44年)7月18日から呉服座の解体が行われ、同年8月31日には博物館明治村への搬入が完了した。1970年(昭和45年)10月5日には移築工事に着工し、1971年(昭和46年)3月10日に移築工事が竣工した。総工費は7048万8000円である。同年3月18日に一般公開が開始された。 移築後の建物は、建築面積が 380.35 平方メートル、延床面積が 571.24 平方メートルである。江戸時代の劇場建築として希少価値が高いことから、1984年(昭和59年)12月28日、国の重要文化財に指定された。
※この「建築物「呉服座」(博物館明治村)」の解説は、「呉服座」の解説の一部です。
「建築物「呉服座」(博物館明治村)」を含む「呉服座」の記事については、「呉服座」の概要を参照ください。
- 建築物「呉服座」のページへのリンク