広島区役所から広島市役所へとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 広島区役所から広島市役所への意味・解説 

広島区役所から広島市役所へ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/07 15:25 UTC 版)

広島市役所」の記事における「広島区役所から広島市役所へ」の解説

1878年明治11年11月1日同年制定され郡区町村編制法により広島県第一大区が「広島区」(「区」は県の下の行政単位概ね県庁所在地のうち人口密集の町に与えられた)と改称されると区の役所大手筋一丁目(現・中区大手町)に置かれたが、ほどなく12月23日には新川場町(現・中区小町)の正清院移転した。ついで1882年7月1日には中島新町(現・中区中島町)の善福寺隣の旧広島藩米倉跡地木造新庁舎落成し、ここに移転した1889年明治22年4月1日市制施行により設置され広島市役所それまで広島区役所そのまま継承9月21日には開庁式を挙行した。この時期市役所中島地区置かれ背景には、当時この地が藩政期以来大商地区であった中島町 (広島市)参照)ことが挙げられるが、中島新町隣接する水主町藩政期以来武家屋敷町)には広島県庁・県病院置かれ、この近隣市政県政中枢地区としての地位占めていた(県庁・県病院原爆被災により壊滅するまで同町で存続した)。

※この「広島区役所から広島市役所へ」の解説は、「広島市役所」の解説の一部です。
「広島区役所から広島市役所へ」を含む「広島市役所」の記事については、「広島市役所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「広島区役所から広島市役所へ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広島区役所から広島市役所へ」の関連用語

広島区役所から広島市役所へのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広島区役所から広島市役所へのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの広島市役所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS