平塚市立浜岳中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平塚市立浜岳中学校の意味・解説 

平塚市立浜岳中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/08 09:55 UTC 版)

平塚市立浜岳中学校(ひらつかしりつ はまたけちゅうがっこう)とは、神奈川県平塚市にある公立中学校

平塚市立浜岳中学校
北緯35度19分11.081秒 東経139度20分38.749秒 / 北緯35.31974472度 東経139.34409694度 / 35.31974472; 139.34409694
国公私立の別 公立学校
設置者 平塚市
設立年月日 1947年4月30日(教職員発令)[1]
開校記念日 5月5日[1]
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード C114220320040
中学校コード 140202[2]
所在地 254-0814
神奈川県平塚市龍城ケ丘4-26
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沿革

  • 1947年昭和22年)4月30日 - 設立[1]
  • 1959年(昭和34年) - 普通教室・特別教室棟(第1校舎【北棟・西】)建設[3]
  • 1960年(昭和35年) - 普通教室・特別教室棟(第2校舎【北棟・中】)建設[3]
  • 1966年(昭和41年) - 普通教室・特別教室棟・家庭科教室(【北棟・東】)建設[3]
  • 1981年(昭和56年) - 管理・普通教室・特別教室棟(校舎1【南棟・西】)建設[3]
  • 1990年平成2年) - 管理・普通教室・特別教室棟(校舎2【南棟・東】)建設。
  • 1991年(平成3年) - 体育館建設[3]
  • 2013年(平成25年) - 北棟長命化改修工事実施[3]
  • 2020年令和2年)度 - 椅子式階段昇降機設置修繕[1]

特色

部活では囲碁部の活動が盛んで、全国大会の出場もある。[4]

演劇部は毎年、平塚市中学校演劇発表会・中郡中学校演劇発表会への参加、校内活動では文化祭での公演、クリスマス自主公演、春の自主公演などを行ったりしている。 又、過去には地域の公民館での防災劇の公演なども行っていた。[5]

アクセス

  • 神奈川中央交通「平39」・「平40」の各系統で、「花水公民館前」停留所から、徒歩約390m・約6分。
  • JR東海道線平塚駅より、
    • 西口から、徒歩約1km・約15分。
    • 南口から、上述の神奈中バスに乗車し、「花水公民館前」停留所下車後、徒歩。

学校周辺

  • 平塚市立花水小学校 - 平塚市道をはさんで、敷地が隣接。また、進学前小学校でもある。
  • 平塚市立桃浜公園
  • 神奈川県道61号平塚伊勢原線 - 校地西側を通る。
  • 桃浜町庭球場
  • 平塚市花水公民館
  • 聖パウロ女子修道会
  • しまむらストア
  • 平塚市立菫平北公園

出身者

脚注

  1. ^ a b c d 平塚市教育関係資料 (PDF) - 平塚市教育委員会
  2. ^ 神奈川県中学校コード表 (PDF)
  3. ^ a b c d e f 平塚市学校施設の個別施設計画(素案) (PDF) - 平塚市教育委員会(2021年)
  4. ^ 「囲碁のまち」代表が活躍 浜岳中が全国大会団体戦で | 平塚”. タウンニュース (2017年8月3日). 2019年6月25日閲覧。
  5. ^ 社協ボランティアのつどい 中学生が防災劇を熱演 | 平塚”. タウンニュース (2011年2月10日). 2020年10月21日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平塚市立浜岳中学校」の関連用語

平塚市立浜岳中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平塚市立浜岳中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平塚市立浜岳中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS