平塚市議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 14:57 UTC 版)
| 平塚市議会 | |
|---|---|
| 種類 | |
| 種類 | |
| 役職 | |
|
議長
|
佐藤貴子(清風クラブ)
|
|
副議長
|
久保田聡(湘南フォーラム絆)
|
| 構成 | |
| 定数 | 26 |
|
院内勢力
|
清風クラブ (8)
公明ひらつか (5)
湘南フォーラム絆(5)
しらさぎ無所属クラブ (4)
日本共産党 (2)
無所属 (2)
|
| 選挙 | |
| 大選挙区制 | |
|
前回選挙
|
2015年4月21日 |
| 議事堂 | |
| 神奈川県平塚市浅間町9番1号 | |
| ウェブサイト | |
| 平塚市議会 | |
| 脚注 | |
|
|
|
平塚市議会(ひらつかしぎかい)は、神奈川県平塚市の地方議会。2021年5月18日の臨時会で議長改選が行われ、数田俊樹が第55代議長に選出。38歳の議長は平塚市議会では歴代最年少。第6代議長・原田道成の47歳を大幅に更新。
2023年5月16日の臨時議会では、議長選にて坂間正昭(61歳・清風クラブ)が議長、出村光(73歳・湘南フォーラム)が副議長に就任。
概要
会派
| 会派名 | 議員数 | 所属党派 | 女性議員数 | 女性議員の比率(%) |
|---|---|---|---|---|
| 清風クラブ | 8 | 自由民主党・無所属 | 1 | 12.5 |
| 公明ひらつか | 5 | 公明党 | 1 | 20 |
| 湘南フォーラム絆 | 5 | 立憲民主党・無所属 | 0 | 0 |
| しらさぎ・無所属クラブ | 4 | 無所属・日本維新の会・無所属(れいわ新選組推薦) | 1 | 16.67 |
| 日本共産党 | 2 | 日本共産党 | 1 | 50 |
| 無所属 | 2 | 0 | 0 | |
| 欠員 | 0 | |||
| 計 | 26 | 4 | 15.38 |
(2021年4月22日現在[1])
委員会
議会運営委員会
議会運営委員会は、議会の運営をスムーズに行うために、議事の取り扱いや会派間の意見調整を行う委員会である。定数は6名である。
常任委員会
常任委員会は、効率よく議案をきめ細かく審議するために、いくつかの専門的な委員会に分かれて、議案や請願、陳情などの審査を行なうための委員会である。 現在、市の執行機関の所管局別に4つの常任委員会が設けられている。委員の任期は1年である
| 委員会名 | 定数 | 所轄事項 |
|---|---|---|
| 総務経済常任委員会 | 7人 |
|
| 環境厚生常任委員会 | 7人 |
|
| 教育民生常任委員会 | 7人 |
|
| 都市建設常任委員会 | 7人 |
|
議員報酬と政務活動費
| 役職 | 報酬 | 政務活動費 |
|---|---|---|
| 議長 | 月額 61万5000円[2] | 月額 5万円[3] |
| 副議長 | 月額 54万円[2] | |
| 議員 | 月額 50万2000円[2] |
脚注・出典
関連項目
外部リンク
- 平塚市議会(公式サイト)
- 平塚市議会のページへのリンク