大磯町議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/21 09:33 UTC 版)
| 大磯町議会 | |
|---|---|
| 種類 | |
| 種類 | |
| 役職 | |
|
議長
|
吉川重雄(無所属)
|
|
副議長
|
二宮加寿子(公明党)
|
| 構成 | |
| 定数 | 14 |
|
院内勢力
|
無所属 (8)
自由民主党(2)
公明党 (2)
日本維新の会(1)
日本共産党 (1)
|
| 選挙 | |
| 大選挙区制 | |
|
前回選挙
|
2023年6月25日 |
| 議事堂 | |
| 神奈川県中郡大磯町東小磯183番地 | |
| ウェブサイト | |
| 大磯町議会 | |
大磯町議会(おおいそちょうぎかい)は、神奈川県大磯町に設置されている地方議会である。
概要
会派
| 所属政党 | 議席数 | 議員名 |
|---|---|---|
| 無所属 | 8 | 竹内恵美子、亀倉弘美、玉虫志保美、石川則夫、 毛利泰輔、庄司幸太、鈴木玲代、吉川重雄 |
| 自由民主党 | 2 | 高橋英俊、清田文雄 |
| 公明党 | 2 | 橋本秀彦、二宮加寿子 |
| 日本維新の会 | 1 | 岡美友紀 |
| 日本共産党 | 1 | 鈴木京子 |
| 計 | 14 |
選挙
2023年大磯町議会議員選挙
2023年6月25日執行 当日有権者数:27,378人 最終投票率:46.71% 定数:14人 立候補者数:24人[2]
| 順位 | 当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 当 | 竹内恵美子 | 73 | 無所属 | 現⑥ | 895 |
| 2 | 当 | 高橋英俊 | 64 | 自由民主党 | 現⑥ | 868 |
| 3 | 当 | 岡美友紀 | 47 | 日本維新の会 | 新 | 819 |
| 4 | 当 | 亀倉弘美 | 48 | 無所属 | 新 | 800 |
| 5 | 当 | 鈴木京子 | 69 | 日本共産党 | 現⑦ | 785.091 |
| 6 | 当 | 玉虫志保実 | 63 | 無所属 | 元③ | 746 |
| 7 | 当 | 石川則男 | 71 | 無所属 | 元② | 740 |
| 8 | 当 | 毛利泰輔 | 70 | 無所属 | 新 | 723 |
| 9 | 当 | 庄司幸太 | 45 | 無所属 | 現② | 679 |
| 10 | 当 | 鈴木玲代 | 60 | 無所属 | 現③ | 653.908 |
| 11 | 当 | 橋本秀彦 | 56 | 公明党 | 新 | 641 |
| 12 | 当 | 二宮加寿子 | 62 | 公明党 | 現④ | 639 |
| 13 | 当 | 吉川重雄 | 78 | 無所属 | 現⑥ | 573 |
| 14 | 当 | 清田文雄 | 74 | 自由民主党 | 現③ | 550 |
| 15 | 落 | 藤澤政謙 | 41 | 無所属 | 新 | 422 |
| 16 | 落 | 中村泰大 | 49 | 日本共産党 | 新 | 400 |
| 17 | 落 | 飯田修司 | 69 | 無所属 | 現① | 324 |
| 18 | 落 | 今井茂 | 73 | 無所属 | 現① | 313 |
| 19 | 落 | 立石春奈 | 32 | 無所属 | 新 | 288 |
| 20 | 落 | 吉田佳弘 | 49 | 無所属 | 新 | 262 |
| 21 | 落 | 竹田利華子 | 58 | 新党みんなの大磯 | 新 | 157 |
| 22 | 落 | 高原正人 | 63 | 無所属 | 新 | 156 |
| 23 | 落 | 野中幸市 | 60 | 無所属 | 新 | 149 |
| 24 | 落 | 青木隆義 | 53 | 無所属 | 新 | 82 |
2019年大磯町議会議員選挙
2019年6月30日執行 当日有権者数:27,808人 最終投票率:43.70% 定数:14人 立候補者数:20人
| 順位 | 当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 当 | 吉川諭 | 37 | 無所属 | 新 | 1,452.993 |
| 2 | 当 | 鈴木京子 | 65 | 日本共産党 | 現 | 912.625 |
| 3 | 当 | 竹内恵美子 | 69 | 無所属 | 現 | 864 |
| 4 | 当 | 石川則男 | 67 | 無所属 | 新 | 819 |
| 5 | 当 | 二宮加寿子 | 58 | 公明党 | 現 | 779 |
| 6 | 当 | 吉川重雄 | 74 | 無所属 | 現 | 734.006 |
| 7 | 当 | 渡辺順子 | 73 | 無所属 | 現 | 674 |
| 8 | 当 | 玉虫志保実 | 59 | 無所属 | 元 | 671 |
| 9 | 当 | 奥津勝子 | 75 | 公明党 | 現 | 638 |
| 10 | 当 | 髙橋英俊 | 60 | 無所属 | 現 | 603 |
| 11 | 当 | 鈴木玲代 | 56 | 無所属 | 現 | 547.374 |
| 12 | 当 | 清田文雄 | 70 | 無所属 | 現 | 531 |
| 13 | 当 | 飯田修司 | 65 | 無所属 | 新 | 526 |
| 14 | 当 | 柴崎茂 | 62 | 無所属 | 現 | 465 |
| 15 | 落 | 藤曲大樹 | 70 | 無所属 | 新 | 441 |
| 16 | 落 | 塩沢理里 | 45 | 幸福実現党 | 新 | 393 |
| 17 | 落 | 三沢龍夫 | 66 | 無所属 | 現 | 373 |
| 18 | 落 | 野中幸市 | 56 | 無所属 | 新 | 290 |
| 19 | 落 | 今井茂 | 69 | 無所属 | 新 | 235 |
| 20 | 落 | 川中寛之 | 63 | 無所属 | 新 | 60 |
備考
- 2019年10月3日の本会議で、「内閣総理大臣 安倍晋三衆議院議員に猛省を求める決議」を、賛成多数で可決した(賛成12人、反対1人)。同決議は、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざんや背任疑惑などについて、安倍晋三は「不正や疑惑を解明する任務を負っているはずだ」と指摘する[3]。提出者の柴崎茂は、台風15号による千葉県の停電に触れ「深刻な被害の中で内閣改造を行った。安倍首相は庶民のことをどれだけ考えているか。地方議会も見ているという姿勢を示したい」と説明した[4]。
脚注
- ^ 議員名簿/大磯町ホームページ
- ^ 令和5年6月25日執行 大磯町議会議員選挙開票速報(22時50分確定)
- ^ 吉岡潤 (2019年10月5日). “【神奈川】「安倍首相に猛省求める」 大磯町議会が決議案可決 不正や疑惑 解明責任”. 東京新聞 2019年10月10日閲覧。
- ^ “「安倍首相は猛省を」 与党系も賛成、大磯町議会決議”. 神奈川新聞. (2019年10月4日) 2019年10月10日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 大磯町議会のページへのリンク