市田家住宅蔵
| 名称: | 市田家住宅蔵 |
| ふりがな: | いちだけじゅうたくくら |
| 登録番号: | 13 - 0192 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木骨煉瓦造2階建、瓦葺、建築面積25㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治40頃 |
| 代表都道府県: | 東京都 |
| 所在地: | 東京都台東区上野桜木1-6-2 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 「まちの記憶 人のすまい」(たいとう歴史都市研究会 『住宅建築』2004年3月) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋8畳座敷の北側を蔵前とし,南北棟で建つ。桁行2間半,梁間2間,寄棟造,桟瓦葺,妻入,2階建で,1階を仏間とする。木造軸部の外側に煉瓦を厚1枚半に積み,外部を人造石仕上げとし,石目地を切るのが特徴。主屋と同じ清水組の施工と伝える。 |
- 市田家住宅蔵のページへのリンク