岡山市の千日前
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 00:31 UTC 版)
岡山県岡山市北区表町にある千日前商店街 岡山表町商店街の一部。大阪の千日前にあやかって命名された。松竹系単館映画館である岡山松竹を核とした映画館・劇場街として発展し、一時は同市内に映画館を持つ福武観光各ビルと双璧を成す岡山市内における映画娯楽・大衆演劇の地として知られていた。しかし2000年代におけるシネマコンプレックス時代の到来、またそれ以前より指摘されていた大衆演劇の衰退と共に、各館の経営が立ち行かなくなって廃館が相次ぎ、現在は多数のコインパーキングとわずかな飲食店(居酒屋)および以前よりの個人商店が軒を連ねるのみとなっている。また映画館に関しては商店街の片隅にある成人映画専門館である岡山日活のみが細々と営業を続けている。なお木下大サーカスの本部やプロテスタント系キリスト教会の救世軍岡山小隊などがある事で知られている。 老朽化した岡山市民会館を新築移転されることが決定された。「岡山芸術創造劇場(仮称)」の名称で、2022年度の開館を予定している。
※この「岡山市の千日前」の解説は、「千日前」の解説の一部です。
「岡山市の千日前」を含む「千日前」の記事については、「千日前」の概要を参照ください。
- 岡山市の千日前のページへのリンク