山本義章とは? わかりやすく解説

山本義章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 18:27 UTC 版)

山本 義章(やまもと よしあき、1896年10月5日 - 1961年9月26日[1])は、日本内務官僚弁護士。第32代京都府知事(最後の官選知事)[2]陸軍司政長官[3]

経歴

鳥取県鳥取市出身。山本吉太郎の長男。東京帝国大学法科卒業。

大阪市警察署長北海道庁兵庫県警視庁特高課長、大阪府工場課長、長野県書記官・警察部長、千葉県書記官・警察部長、長崎県書記官・警察部長、熊本県経済部長、秋田県書記官・総務部長、ジャカルタ州長官、京都府知事を歴任。その後、公職追放となる[3]

1946年弁護士を開業。追放解除後の1953年第3回参議院議員通常選挙において出身地の鳥取地方区から緑風会公認で立候補したが落選した[4]

栄典

勲章

脚注

  1. ^ 『朝日新聞』(東京本社発行)1961年9月28日朝刊、11面の訃報より。
  2. ^ 歴代の京都府知事-京都府ホームページ
  3. ^ a b 『日本官僚制総合事典1868-2000』233頁。
  4. ^ 『参議院名鑑 1890年から現在・貴族院含む』968~969頁。
  5. ^ 『官報』第5029号「叙任及辞令」1943年10月15日。

参考文献

  • 『第十六版人事興信録(下)』1951年 や七二頁
  • 『新日本人物大観』(鳥取県版) 人事調査通信社 1958年 ヤ…404頁
  • 日本国政調査会編『参議院名鑑 1890年から現在・貴族院含む』国政出版室、1978年。
  • 秦郁彦編『日本官僚制総合事典1868-2000』第2版、東京大学出版会、2007年。


先代
木村惇
京都府知事
官選第32代:1947年
次代
木村惇公選




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本義章」の関連用語

山本義章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本義章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本義章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS