山本七平の発言とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 山本七平の発言の意味・解説 

山本七平の発言

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/07 06:28 UTC 版)

イザヤ・ベンダサン」の記事における「山本七平の発言」の解説

当初日本人ユダヤ人』の著者ではないかと言われることについて、山本は「私は著作権持っていないので、著作権法に基づく著者概念においては著者ではない」と述べ一方で、「私は『日本人ユダヤ人』において、エディターであることも、ある意味においてコンポーザーであることも否定したことはない。」とも述べている。 後に、1987年PHP研究所主催研究会では以下のように説明している 山本書店始めた頃に帝国ホテルロビー原稿校正作業にしばしば使用していたら、フランク・ロイド・ライトマニアということきっかけジョン・ジョセフ・ローラーとその友人ミンシャ・ホーレンスキーと親しくなった。 キリスト教日本普及しないのはなぜかという問題意識のもと3人でいろいろ資料持ち寄って話し合っているうちにまとまった内容本にしたのが『日本人ユダヤ人』である。 ベンダサン名での著作についてローラー離日後はホーレンスキーと山本合作である。 ローラー在日米軍海外大学教育のため来日していたアメリカメリーランド大学教授で、1972年大宅壮一ノンフィクション賞授賞式にはベンダサンの代理として出席した。 ホーレンスキーは特許関係の仕事をしているウィーン生まれユダヤ人、妻は日本人また、「『日本人ユダヤ人』は知り合いユダヤ人からヒントもらって自分書いた」と山本から直接聞いたという証言 もある。

※この「山本七平の発言」の解説は、「イザヤ・ベンダサン」の解説の一部です。
「山本七平の発言」を含む「イザヤ・ベンダサン」の記事については、「イザヤ・ベンダサン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山本七平の発言」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本七平の発言」の関連用語

山本七平の発言のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本七平の発言のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイザヤ・ベンダサン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS