山口神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 神社名 > 山口神社の意味・解説 

山口神社

読み方:ヤマグチジンジャ(yamaguchijinja)

別名 県多総社

教団 神社本庁

所在 岡山県英田郡美作町

祭神 手力男命 ほか

神社名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

山口神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/05 01:15 UTC 版)

山口神社(やまぐちじんじゃ、やまのくちじんじゃ)は日本各地にある神社


  • 令制時代の国家祭祀である祈年祭において祈願の対象とされた山口坐皇神(やまのくちにますすめがみ)を祀る神社。「○○山口神社」と地名を冠して称される。


  • 延喜式神名帳』に記載される神社(式内社)で、「○○山口神社」と地名等を冠して称されるもの。
    • 賀茂山口神社(山城国) - 賀茂別雷神社摂社
    • 夜支布山口神社(大和国添上郡)
    • 生駒山口神社(同国平群郡)
    • 巨勢山口神社(同国葛上郡)
    • 鴨山口神社(同国同上)
    • 當麻山口神社(同国葛下郡)
    • 大坂山口神社(同国同上)
    • 吉野山口神社(同国吉野郡)
    • 都祁山口神社(同国山辺郡)


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山口神社」の関連用語

山口神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山口神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山口神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS