山内ビルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 山内ビルの意味・解説 

山内ビル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 05:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
山内ビル
情報
構造形式 鉄筋コンクリート造
建築面積 75 m²
階数 地上4階・地下1階
所在地

大阪府大阪市西区土佐堀1丁目1-5

北緯34度41分32.7秒 東経135度29分44.3秒 / 北緯34.692417度 東経135.495639度 / 34.692417; 135.495639
文化財 国の登録有形文化財
指定・登録等日 2000年(平成12年)4月28日
テンプレートを表示

山内ビル(やまうちびる)は、大阪市西区土佐堀にある歴史的建造物。鉄筋コンクリート造4階建てのスパニッシュ風褐色タイル貼りのビルである。 正式名称は「山内香法律特許事務所」 現在は「香」の文字のプレート部分が建物の劣化なのか何らかの理由で消えた状態になっている

概要

1930(昭和5)年に法律特許事務所として建てられた[1]。 建物は2000年に登録有形文化財に登録され、カフェとして使用されている。設計者は今北乙吉

出典

[脚注の使い方]


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山内ビル」の関連用語

山内ビルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山内ビルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山内ビル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS