少年たちの肖像編からの登場人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 03:31 UTC 版)
「彼岸花の咲く夜に」の記事における「少年たちの肖像編からの登場人物」の解説
新谷 ナフミ(しんたに ナフミ) 『少年たちの肖像』の主人公。美術教師。 男性を魅了する淑女を演じているが、実際は幼い少年に性的な欲求を持っており、少年をモデルにした卑猥な絵を描くことを趣味としている。 ある時、美術室に居た生徒を眠らせ弄んでいた所、妖怪のルノワールに出会い、生徒の一人である野田裕貴を殺害したことを指摘される。その後ルノワールと対決し彼を消滅させたが、実は消滅したルノワールは偽物であり眠らせた少年が本物だった。更に裕貴殺害について隠匿していた為『嘘をついてはならない』というルノワールのルールに違反し彼に敗北。エッシャー作『上昇と下降』の世界に封じられた。 幼い子供に性的虐待する教師という下りが第一夜の金森義仁に似ているが、金森の性的虐待が教員としてのストレス解消に起因しているのに対し、彼女のそれは純粋な欲望が元となっている。 『資料室』によると、絵の世界では無限マラソンによるダイエットに励んでおり、あながち悲惨な末路でもなかった模様。 野田 裕貴(のだ ゆうき) 男子生徒。心優しい性格でルノワールとも友人関係となったが、ある時美術室の石膏像の下敷きとなり、死体で発見された。 ルノワールに殺されたともされていたが、実際はナフミが犯人であり、彼女に性的虐待も加えられている。 ルノワール 学校妖怪の序列六位に位置する存在。 詳しくは、学校妖怪七席の「ルノワール」の項目へ。
※この「少年たちの肖像編からの登場人物」の解説は、「彼岸花の咲く夜に」の解説の一部です。
「少年たちの肖像編からの登場人物」を含む「彼岸花の咲く夜に」の記事については、「彼岸花の咲く夜に」の概要を参照ください。
- 少年たちの肖像編からの登場人物のページへのリンク