小樽バインとは? わかりやすく解説

旧北海道銀行本店

(小樽バイン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 08:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
旧北海道銀行本店
情報
旧名称 北海道銀行本店
用途 飲食店、事務所
旧用途 銀行[1]
設計者 長野宇平治[2][3][1]
施工 加藤忠五郎[1]
管理運営 北海道中央バス[2][4]
構造形式 石造亜鉛ぶき、一部鉄筋コンクリート[3]
延床面積 2,744.59 m² [3]
階数 地上2階地下1階、一部地上3階地下1階[2][3]
竣工 1912年(明治45年)7月[2][4]
所在地 047-0031
北海道小樽市色内1丁目8-6[5][4][1]
座標 北緯43度11分48.4秒 東経141度0分2.7秒 / 北緯43.196778度 東経141.000750度 / 43.196778; 141.000750 (旧北海道銀行本店)座標: 北緯43度11分48.4秒 東経141度0分2.7秒 / 北緯43.196778度 東経141.000750度 / 43.196778; 141.000750 (旧北海道銀行本店)
備考 小樽市指定歴史的建造物第6号[3][1]
テンプレートを表示
石造部分全景
小樽バイン広告の中央バス車両

旧北海道銀行本店(きゅう ほっかいどうぎんこうほんてん)とは、北海道小樽市にある歴史的建造物の名称。

概要

旧北海道銀行(現存する北海道銀行とは無関係)の本店として1912年明治45年)7月に建てられた。本体は石造り地上2階・一部地下1階で、大正時代に2倍に増築。1931年昭和6年)に鉄筋コンクリート地上3階・地下1階の新館が増築された[2][6]

旧北海道銀行は1944年(昭和19年)に北海道拓殖銀行へ吸収合併され、その後しばらくの間は北海海運局の庁舎として使用。1965年(昭和40年)8月24日北海道中央バス(中央バス)が取得し本社ビルとした[2][3]

1985年(昭和60年)7月23日小樽市指定歴史的建造物(第6号)に指定された[3]

内部は急傾斜の木造階段、鉄製の重い扉、頑丈な金庫などが残されている。吹き抜け部分に2階を造作、窓やドアの鉄枠がアルミサッシに改造されているが、外観上の変化はほとんど見られない[2][3]

小樽バイン

1996年平成8年)に一部を飲食店に改装し、「ワインカフェ & ショップ 小樽バイン」として営業を開始した。バインはワイン(Wine)のWを中央バス(Chuo Bus)のBおよび銀行(Bank)のBに変えた造語で、ドイツ語でワインを差すWeinの意味も持っている[7]

正面は小樽バインの玄関となり、中央バス本社の玄関は奥側の新館横に設けられている。

交通アクセス

周辺

周辺は「北のウォール街」と呼ばれるほど金融機関が密集していた。小樽市により「歴史的建造物および景観地区」として保存されている[3]

参考文献

  • 『北海道中央バス四十年史』北海道中央バス、1984年。
  • 『北海道中央バス五十年史』北海道中央バス、1996年。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 旧北海道銀行本店”. 小樽市. 2012年2月23日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 『四十年史』 p. 156
  3. ^ a b c d e f g h i 『五十年史』 p. 132
  4. ^ a b c 『五十年史』 p. 131
  5. ^ 『四十年史』 p. 155
  6. ^ 『五十年史』 pp. 131 - 132
  7. ^ サイトマップ”. 小樽バイン. 2012年2月21日閲覧。
  8. ^ a b 交通アクセス”. 小樽バイン. 2012年2月23日閲覧。

関連項目

外部リンク


小樽バイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 08:54 UTC 版)

旧北海道銀行本店」の記事における「小樽バイン」の解説

1996年平成8年)に一部飲食店改装し、「ワインカフェ & ショップ 小樽バイン」として営業開始したバインワインWine)のWを中央バス(Chuo Bus)のBおよび銀行Bank)のBに変えた造語で、ドイツ語ワインを差すWeinの意味持っている正面は小樽バインの玄関となり、中央バス本社玄関は奥側の新館横に設けられている。 奥側より 中央バス本社玄関

※この「小樽バイン」の解説は、「旧北海道銀行本店」の解説の一部です。
「小樽バイン」を含む「旧北海道銀行本店」の記事については、「旧北海道銀行本店」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「小樽バイン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小樽バイン」の関連用語

小樽バインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小樽バインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの旧北海道銀行本店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの旧北海道銀行本店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS