小林幸恵_(歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林幸恵_(歌手)の意味・解説 

小林幸恵 (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/13 13:57 UTC 版)

小林 幸恵
出生名 小林 幸恵
別名 nikki monroe
ニッキ-・モンロー
YKE
生誕 (1973-03-19) 1973年3月19日(50歳)
出身地 兵庫県姫路市
ジャンル J-POPR&B
職業 歌手作詞家
活動期間 2000年 - 現在
レーベルアメリカ、2000年)
FOR LIFE RECORDS(2000 - 2001年)
FOR LIFE MUSIC(2002年)
事務所 エス・エス・エム(2000年 - 2011年)
共同作業者 小室哲哉(1999 - 2001年)
ナラダ・マイケル・ウォルデン(2000年)
MAS-P(増田善広)(2003年 - 現在)

小林 幸恵(こばやし ゆきえ、1973年3月19日[1] - )は、兵庫県姫路市出身の女性歌手、経営者。かつての所属事務所はエス・エス・エム

概要

ASAYANテレビ東京)にて小室哲哉プロデュース企画のオーディション『最強女性ボーカリストオーディション1999』にて約24,000人の参加者より、グランプリを受賞。小室の全面プロデュースによりアメリカにてインディーズデビュー。そして、日本デビューを果たしたことで企画は、終了。しばらく、アメリカ、カナダなどで歌手活動を続けるが、日本に活動拠点を移し帰国。その後、結婚により北海道小樽市に活動拠点を移し、出産により、一時期、歌手活動を休止する。その後、小樽を拠点に活動しつつ、お好み焼き店である「小林焼き」をオープンする。その後、現在は故郷姫路市に転居し、歌手活動と並行し、経営を続けている。

特徴・人物

プロデュース当初よりR&Bをメインとして展開し、圧倒的な歌唱力を披露した。現在、ライブイベントをメインとして活動し、様々な音楽ジャンルで展開する。既婚者で娘がいる。

来歴

デビュー前(1999年)

デビューとその後(2000 - 2002年)

日本での活動(2002年 - 現在)

日本でのユニット活動(2002年 - 現在)

  • 2002年、笠井洋子率いるオーケストラユニット「Muse Cocktail(ミューズカクテル)」のライブコンサートにゲストボーカルとして参加。その後、ミューズカクテルの一員として活動し、ボーカル・作詞を担当する。
    • ミューズカクテルのリーダーの笠井とは、2001年のジャズフェスティバルのバンドで出会い、それ以来親交を深める。現在、楽器奏者・編曲を担当し歌手活動を支える[5]
  • 2003年、MAS-Pこと増田善広(作曲・編曲・楽器担当)と、「Bottom Buddies(ボトム・ブッティーズ)」を結成し、ボーカル・作詞を担当する。
    • 増田とは、デビュー前からの友人[6]であり、現在、楽曲制作ユニットとして活動中。

ディスコグラフィー

※レーベルは、当時のもの。

アメリカ

シングル
  • SUKIYAKI(2000年)
    • 「nikki monroe(ニッキ-・モンロー)」名義

日本

シングル
  • SUKIYAKI(2000年9月13日)
  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
FOR LIFE RECORDS
1st 2000年12月13日 Who Do You Love? FLCF-3807
  1. Who Do You Love?
    • 作詞:小室みつ子/作曲:ロドニー・コータダ・アテジャンドロ/編曲:ナラダ・マイケル・ウォルデン
  2. BIG STAR SUPERSTAR
    • 作詞・作曲・編曲:ナラダ・マイケル・ウォルデン/作詞・作曲:サニー・ヒルデン
  3. SUKIYAKI
  4. Who Do You Love?(Instrumental)
  5. Sukiyaki(Instrumental)
オリコン最高13位、登場回数6回
2nd 2001年2月28日 TOO SOON FLCF-3838
  1. TOO SOON
  2. enough
    • 作詞:矢島稚子/作曲・編曲:U-SKE
オリコン最高30位
3rd 2001年9月19日 Thank you FLCF-3869
  1. Thank you
  2. TEARS featuring STAY KOOL
    • 作詞・作曲:STAY KOOL
4th 2002年3月20日 more than words / もう少しだけ FLCF-7010
  1. more than words
    • 作詞:YKE/作曲:STAY KOOL
    • 自身の単独作詞デビュー作品
  2. もう少しだけ
未収録曲(WEB配信)
  • Never Come Back
    • 作詞・作曲:小林幸恵/英語作詞:中根みお/作曲・編曲:マスピー
    • フルートアレンジ:松原由紀子 SAX演奏アレンジ:笠井洋子
  • BABY KISS ME PLEASE
    • 作詞:小林幸恵/作曲:小倉裕子/編曲・演奏:板谷大
  • それぞれの☆に祈ろう
    • 作詞:小林幸恵/作曲:小倉裕子/編曲・演奏:OZ BAND
アルバム
  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
FOR LIFE RECORDS
1st 2001年3月23日 BIG STAR SUPERSTAR FLCF-3844
  1. SUKIYAKI
  2. WHY WHY WHY
    • 作詞・作曲・編曲:ナラダ・マイケル・ウォルデン/作詞・作曲:サニー・ヒルデン
  3. OVER YOU
    • 作詞・作曲・編曲:ナラダ・マイケル・ウォルデン/作詞・作曲:サニー・ヒルデン
  4. STUPID
    • 作詞・作曲・編曲:ナラダ・マイケル・ウォルデン/作詞・作曲:サニー・ヒルデン
  5. Who Do You Love?(English version)
    • 作詞・作曲:ロドニー・コータダ・アテジャンドロ/作詞・作曲:サニー・ヒルデン/編曲:ナラダ・マイケル・ウォルデン
  6. BIG STAR SUPERSTAR
    • 作詞・作曲・編曲:ナラダ・マイケル・ウォルデン/作詞・作曲:サニー・ヒルデン
  7. I'LL BE THERE(DUET VERSION)
    • 共演・編曲:en:4 P.M./作詞:エディ・ガンツ/作曲・編曲:ジョージ・メナ
  8. Who Do You Love?
    • 作詞:小室みつ子/作曲:ロドニー・コータダ・アテジャンドロ/作曲:サニー・ヒルデン/編曲:ナラダ・マイケル・ウォルデン
  9. TOO SOON
    • 作詞:小室みつ子/作曲:小室哲哉/編曲:小室哲哉/編曲:木根尚登
  10. SOMEBODY LOVES
    • 作詞:真間綾/作曲:U-SKE/編曲:U-SKE
オリコン最高40位、登場回数3回
楽曲参加作品
8曲目に『Let The Love Come Together』が収録。
  • 同想会 '03 ASAYAN(2003年2月05日、FOR LIFE MUSIC)
DISC2の6曲目『Who Do You Love?』と9曲目『Sukiyaki』が収録。
朗読絵本(オーディオブック)
ももたろう』・『かぐや姫』を収録。
  • おはなしの森 VOL.4(2009年12月17日、PIRKA MUSIC)
かさじぞう』を収録。
DVD
  • SEIZE THE DAY☆LIVE
2009年9月20日に開催されたビルボードライブ大阪でのライブの模様を収録。
写真集
撮影:稲治毅・中川準子 ISBN 9784590011110
カナダのジャズフェスティバル2大会の出演模様をおさめた音楽CD付のライブ写真集。

タイアップ

曲名 タイアップ
Who Do You Love? ASAYANオープニングテーマ
TOO SOON 第3回東アジア競技大会公式応援ソング

出演

テレビ

レギュラー(企画参加者)
  • ASAYAN(テレビ東京、1999 - 2000年)
ゲスト・その他

ラジオ

ゲスト

WEB TV

ゲスト

イベント

アメリカ
カナダ
日本
  • 第3回東アジア競技大会開会式(大阪ドーム、2001年5月19日)
公式応援ソング『enough』を歌唱。
「小林幸恵 with 札幌 OZ band」としてソロライブを開催。

脚注

関連項目

外部サイト


「小林幸恵 (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林幸恵_(歌手)」の関連用語

小林幸恵_(歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林幸恵_(歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林幸恵 (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS