小林幸江
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/03 06:35 UTC 版)
![]() | この存命人物の記事には、出典がまったくありません。(2020年1月) |
小林 幸江(こばやし ゆきえ、1951年7月 - )は、日本の日本語教育学者。東京外国語大学名誉教授。専門は日本語教授法。
略歴
- 1975年3月 東京外国語大学外国語学部モンゴル語学科卒業。
- 1977年3月 東京外国語大学大学院外国語学研究科日本語学専攻修士課程修了。
- 1977年4月 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校講師。
- 1985年4月 同助教授。
- 1992年4月 東京外国語大学留学生日本語教育センター助教授(組織改変に伴う配置換え)。
- 1997年4月 同教授。
- 2015年4月 東京外国語大学国際日本学研究院教授(大学院重点化に伴う配置換え)。
- 2017年3月 東京外国語大学を定年退職、名誉教授。
著書
脚注
固有名詞の分類
- 小林幸江のページへのリンク