小曾木とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 小曾木の意味・解説 

小曾木

読み方:オソキ(osoki)

所在 東京都青梅市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒198-0003  東京都青梅市小曾木

小曾木

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/24 09:32 UTC 版)

日本 > 東京都 > 青梅市 > 小曾木
この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。
  • 小曾木
  • 小曽木
小曾木
小曾木
小曾木の位置
北緯35度48分30秒 東経139度16分45秒 / 北緯35.80833度 東経139.27917度 / 35.80833; 139.27917
日本
都道府県 東京都
市町村 青梅市
面積
 • 合計 6.34 km2
人口
2021年(令和3年)3月1日現在)[2]
 • 合計 1,200人
 • 密度 190人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
198-0003[3]
市外局番 0428[4]
ナンバープレート 八王子

小曾木[注 1](おそき)は、東京都青梅市にある地名。現行行政地名は小曾木一丁目から小曾木五丁目。郵便番号は198-0003[3]

概要

青梅市の北東部に位置する。北部を横断する都道28号線に沿って黒沢側が流れ、東部を小布市川や都道44号線が走る。道路沿いに住宅や農地が散在する[7]。中央部にはJA西東京の拠点支店があり、市により東京消防庁青梅消防署の北部出張所用地も確保されている。東端には岩蔵温泉などの観光地もある。かつては東京炭鉱もあった。

地理

大半が山地になっており、南側に霞丘陵が位置する。

歴史

小曽木村の歴史」を参照。

村域の変遷

世帯数と人口

2021年(令和3年)3月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

町丁 世帯数 人口
小曾木一丁目 96世帯 199人
小曾木二丁目 44世帯 99人
小曾木三丁目 171世帯 378人
小曾木四丁目 214世帯 363人
小曾木五丁目 76世帯 161人
601世帯 1,200人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[9]

町丁 番地 小学校 中学校
小曾木一丁目 全域 青梅市立第七小学校 青梅市立第六中学校
小曾木二丁目 全域
小曾木三丁目 全域
小曾木四丁目 全域
小曾木五丁目 全域

施設など

全域
小曾木一丁目
  • 青梅警察署小曾木駐在所
  • オソキゴルフセンター
  • 長生病院
  • 小布市神社
  • 小曾木1丁目児童遊園
小曾木二丁目
小曾木三丁目
  • 小曾木市民センター、小曾木図書館
  • 青梅市立第七小学校
  • 京セラ株式会社 東京青梅工場 - かつての富岡光学株式会社→京セラオプテック株式会社[11]
  • 八坂神社
  • 福昌寺
小曾木四丁目
小曾木五丁目
  • 岩蔵温泉
  • 東京バーディクラブ
  • ちがむら球技場
  • 愛宕神社
  • 御嶽神社
  • 石倉禅院

交通

都営バス西武バスのバス路線があり、JR青梅線青梅駅東青梅駅西武池袋線飯能駅へのアクセスも容易である。

脚注

注釈

  1. ^ 正式な名称は「小曾木」であるが、「小曽木」と書かれることもある。また、地名についても「おそき」が正しい読み方であるが、小曾木診療所などは「おそぎ」と呼ぶこともある[5][6]

出典

  1. ^ 平成27年国勢調査 東京都区市町村町丁別報告”. 東京都 (2018年4月27日). 2021年7月23日閲覧。
  2. ^ a b 令和3年3月1日現在町丁別世帯と人口”. 青梅市 (2021年3月1日). 2021年6月14日閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2021年5月20日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2021年5月15日閲覧。
  5. ^ 小曾木診療所 - 病院HOMEPAGE
  6. ^ 小曽木診療所 時刻表 - 西武バスHP
  7. ^ 『角川日本地名大辞典 13 東京都』p.1034
  8. ^ 『増補改訂 青梅市史 下巻』p.1194
  9. ^ 青梅市立小・中学校通学区域”. 青梅市教育委員会 (2021年3月26日). 2021年6月14日閲覧。
  10. ^ 青梅市消防団の組織 - 青梅市HP
  11. ^ 青梅市文化財ニュース 第360号 富岡光学と富岡正重氏
  12. ^ 高齢者センター・地域保健福祉センター - 青梅市HP
  13. ^ おそき保育園

参考文献

  • 青梅市史編さん委員会 『増補改訂 青梅市史 下巻』1995年10月20日。 
  • 角川学芸出版 『角川日本地名大辞典 13 東京都』1978年10月27日。ISBN 9784046229175 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小曾木」の関連用語

小曾木のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小曾木のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小曾木 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS