小川和也_(外交官)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小川和也_(外交官)の意味・解説 

小川和也 (外交官)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/08 04:14 UTC 版)

小川 和也(おがわ かずや、1955年〈昭和30年〉9月12日 - )は、日本外交官。駐ルワンダ特命全権大使、駐ボスニア・ヘルツェゴビナ特命全権大使を経て、駐アルジェリア特命全権大使。

人物・経歴

福岡県出身[1]。1978年東京大学法学部卒業、外務省入省。1996年総合外交政策局国際平和協力室長。1997年南西アジア課長。1999年在スイス日本国大使館参事官。2001年在インド日本国大使館参事官。2003年軍縮会議日本政府代表部公使。2006年内閣官房内閣参事官[2]

2008年法務省高松入国管理局長。2010年在フランス日本国大使館公使[2]博覧会国際事務局総会日本政府代表[3]。2013年から駐ルワンダ特命全権大使を務め[2]、ノン・プロジェクト無償資金協力に関する書簡の交換を行うなどした[4]。2015年駐ボスニア・ヘルツェゴビナ特命全権大使。2018年駐アルジェリア特命全権大使[2]

同期

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

先代:
高原寿一
博覧会国際事務局総会日本政府代表
2010年 - 2013年
次代:
藤原聖也



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小川和也_(外交官)」の関連用語

小川和也_(外交官)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小川和也_(外交官)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小川和也 (外交官) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS