小川和也 (実業家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小川和也 (実業家)の意味・解説 

小川和也 (実業家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/16 15:18 UTC 版)

小川 和也(おがわ かずや、1971年7月24日 - )は、日本実業家コラムニスト。元西武文理大学特命教授。

来歴・人物

埼玉県出身。1995年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。損害保険会社勤務を経て、2004年からテクノロジーを基軸とした起業家として活動。2014年11月にグランドデザイン株式会社を創業し代表取締役社長に就任した[1]。一方、フューチャリストとしてデジタルと人類の未来のあり方を提言しており[2]東京芸術大学非常勤講師、西武文理大学特命教授などを務めた[3]

2017年4月からJ-WAVE『FUTURISM』ナビゲーターとしても活動している[4]

著書

単著

  • 『55歳からのフェイスブック入門』(海竜社,2012年)
  • 『デジタルは人間を奪うのか』(講談社現代新書,2014年)

共著

連載

  • 月刊ソトコト『テクノロジーは、人間をどこへつれていくのか』
  • 講談社現代ビジネス『小川和也のデジタルドリブン』
  • 日本経済新聞カレッジカフェ『デジタル社会の光と影』
  • 朝日新聞社『WEBRONZA』
  • JBpress『ソーシャル化する社会が世界を大きく変え始めた』
  • ダイヤモンド・オンライン『なぜ「つながる」ほどに「疲れ」を感じるのか?』

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小川和也 (実業家)」の関連用語

小川和也 (実業家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小川和也 (実業家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小川和也 (実業家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS