富山港線 富山駅北停留場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 富山港線 富山駅北停留場の意味・解説 

富山港線 富山駅北停留場(廃止)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 16:20 UTC 版)

富山駅」の記事における「富山港線 富山駅北停留場(廃止)」の解説

移転前の富山ライトレール富山駅北停留場は、富山駅北口の正面位置していた。頭端式ホーム有する地上駅で、東側にある単式ホーム中央にあるアイランド(島式ホーム)とで構成され2面2線であった2005年度牛島町交差点までの軌道緑化されたが、当停留場構内日当たり悪くコケ繁茂するなどしたため2015年小松精練(現・小松マテーレ)が開発した新素材により再施工された。富山軌道線との接続工事により、当停留場跡地にはシーサスクロッシングが設けられたため、構内緑化軌道現存しない。 富山地方鉄道富山軌道線との接続工事のため、2019年令和元年8月3日駅前交差点北側仮設停留場ホーム2面1線)に移転した。同停留場接続工事完了した2020年令和2年3月21日廃止された。

※この「富山港線 富山駅北停留場(廃止)」の解説は、「富山駅」の解説の一部です。
「富山港線 富山駅北停留場(廃止)」を含む「富山駅」の記事については、「富山駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「富山港線 富山駅北停留場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富山港線 富山駅北停留場」の関連用語

富山港線 富山駅北停留場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富山港線 富山駅北停留場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの富山駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS