富士山 (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 03:48 UTC 版)
富士山(ふじさん、ふじやま、とみすやま)。冨士山は異体字。
山岳
同名の山岳は多数あるが、日本語版に記事があるもの、それに準じて関連項目に記述があるもののみを挙げる。
ふじさん
- 富士山 - 静岡県と山梨県の県境に位置する、標高3776mの日本最高峰
- 富士山-信仰の対象と芸術の源泉 - 日本の世界遺産。上記の山域を含めて25件の構成遺産がある。
ふじやま
とみすやま
その他
ふじさん
- 富士山 (さくらももこ) - さくらももこが雑誌の形態で発表した作品
- 富士山 (多田武彦) - 多田武彦作曲の合唱組曲
- 富士山 (電気グルーヴの曲) - 電気グルーヴの楽曲。アルバムVITAMIN収録。
- 富士山 (映画) - 1974年製作のアメリカ合衆国の短編アート・アニメーション、
- 富士山駅(ふじさんえき) - 山梨県富士吉田市上吉田二丁目にある富士急行の駅。
- ホリデー快速富士山・快速「富士山」 - 東日本旅客鉄道(JR東日本)・富士急行が新宿駅 - 河口湖駅間で運行する臨時快速列車。
- ふじさん - 小田急電鉄・東海旅客鉄道(JR東海)が新宿駅 - 御殿場駅間で運行する特急列車。
ふじやま
- 富士山 (スループ) - 大日本帝国海軍の軍艦
- 富士山駅 (長野県)
- 富士山下駅(ふじやましたえき) - 群馬県桐生市。上毛電気鉄道上毛線の駅。桐生市の富士山の近くにあることが駅名の由来。
- 富士山 (上田市) - 長野県上田市の地名。
関連項目
「富士山 (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 青空を背景にした富士山
- うちの80歳のおじいさんは毎年夏に富士山に登る
- 富士山を見るつもりだったがお天気がひどかった
- 富士山は雲で見えなかった
- 「富士山の高さはどれくらいですか」「3776メートルです」
- 富士山は日本で最も高い山である
- この絵は富士山を描いたものです
- 富士山は一面の雪でおおわれている
- 晴れの日には東京から富士山が見える
- 富士山に昇る朝日を見たとき,あまりの美しさにことばが出てこなかった
- 富士山がとても印象に残った
- 富士山を見たいんです。
- 箱根なら日帰りで富士山を見にいけます。
- ずっと西の方に、今日は富士山が見えますよ。
- 富士山は2013年に世界遺産として登録されました。
- 富士山の高さはいくらですか?
- 富士山を登ったことはありますか?
- 富士山に登ったことある?
- あなたは今までに富士山に登ったことはありますか?
- 富士山の歴史の題目について彼女は話した。
- 富士山_(曖昧さ回避)のページへのリンク